実際に購入したものは、230.jpgマークの横に saifu4.gif マークもついてます。


購入後の感想は、saifu4.gif購入後の感想1.jpgのマークがあれば、

別ブログの記事にリンクしてます。

 

2010年06月06日

バルコニー アンド ベッド の かごバッグ

Bかご1.jpg Balcony and Bed 230.jpg

春夏にかごが欲しくなるのは、毎年の恒例。
10年近く愛用しているかごバックで自分を誤摩化し、ここ数年は買わずに過ごせています。
でも、年々欲しい気持ちは大きくなって、今年あたり危ない…。
次に買うものも、高価でも長く使えるようなものがいいな。
これならマチが10センチ以上あって広めだから、荷物も入りそう。
持ち手の色も好みだ♪

買えますバナー.jpg nuan.jpg


posted by T♪ at 21:08| Comment(0) | TrackBack(0) | カバン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月29日

RIMOWA×UA

6560-1.jpg6566-1.jpg6560-2.jpgUNITED ARROWS 230.jpg

我が家には、RIMOWA SALSA PLUSのブラックが1つあります。
トランクなんて、海外に行くときしか使わないから、私にとっては物入れとしてしか意味はなかったりしますが…。
でも、アローズとのコラボのこのリモワをみた時、物欲が!!
ジュラルミンじゃないのにこの色!
そして、中の生地がステキなんだー!
うちの者を口説いているのですが、うまく行かない。
出張用かばんとしてTUMI 26103を買ったときの経過があるからねえ。(過去日記参照→
ううぅ…。
posted by T♪ at 21:20| Comment(0) | TrackBack(0) | カバン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月03日

エコバッグ

JET BLUE−1.jpgJET BLUE−2.jpgSHIPS JET BULE 230.jpg
エコバックを新調しようと考えています。
といっても、買い替えではなくて、第2バッグが欲しい!
現在使っているのは大容量で、スーパーの大きな袋2枚分くらいが入ってしまいます。
なのに私ときたら、大きなもの・重たいもを大量に買い物しがちだから、それでも足りない、もしくは重たすぎるから2つに分けたい時が。
去年欲しいなーと思っていたのは、鮮やかな色の組み合わせが楽しいタイプ。(過去日記参照→
今欲しいのは、キャンバス素材のもの。
SHIPS JET BLUEのトートは、飽きないデザインなのがいいな♪

THEATRE PRODUCTS−2.jpgTHEATRE PRODUCTS 230.jpg
こちらは、THEATRE PRODUCTSとベトナム航空のコラボ。
色の組み合わせがものすごく好み!
持ち手は、このタイプだと重たい物でも持ちやすい気がしてしまう。

THEATRE PRODUCTS.jpgLuiiRe 230.jpg
こちらもTHEATRE PRODUCTSのものなんだけど、LuiiReとのコラボ。
ロゴの色と形が好き。
これは普通に使ってもいいな♪

ナイロン買物ポケッタブル.jpg布製マチ付マイバッグ.jpg無印良品 230.jpg
無印良品にもお手頃なものが♪
まさにスーパーの袋みたいな形。
ちゃんとマチがあるから、たくさん入りそう。

mimi&roje.jpgTOhRCH 230.jpg
こちらはまたTOhRCHのコラボもの。
mimi&rogerとのコラボで、上のTHEATRE PRODUCTSと同じ形みたい。

bonjour records.jpgbonjour records 230.jpg
こちらはbonjour recordsのオリジナルトート。
レコードがたくさん入るサイズだから、重たくても安心な持ち手が若干太めな感じ。
posted by T♪ at 00:36| Comment(0) | TrackBack(0) | カバン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月02日

トートバッグ

ARROWSトート1.jpgARROWSトート2.jpgUNITED ARROWS 230.jpg
トートバッグが欲しい。
なんか春って感じがするんだよなー。
アローズで取り扱ってるTEMBEAのトートは、丈夫そうだし、巾着仕様のフタ布が付いてたりと機能的。
サイドの持ち手は、荷物が重いときの補助的な役割があるそうだけど、デザイン的にもなんかステキ。
新聞配達員が新聞紙を運ぶ為に作られたというショルダータイプもステキ♪
丸カンで袋口を閉じる事もできるそうです。

BEAMS1.jpgBEAMS2.jpgBEAMS+ 230.jpg
左は『ARTS AND CRAFTS』のトートバッグ。
『「使う程に豊かに熟すバッグ」というコンセプトのもと、古き良きアメリカ製アウトドアバッグをベースに、使い勝手とエコロジカルな素材感をプラスして製作されたシリーズ。』だそうです。
革底、革ハンドルで、ガサツな私でも長く使えそうなデザイン。
ハンドルは、肩掛けもできる長さなので、重たい荷物を入れるときも安心だな。
右のトートは、もともと1970年代アメリカ軍のデッドストックのテントなんだって。
テント生地だという事は、丈夫だし水にも強いという事だな。

みつばち1.jpgみつばち2.jpgみつばちトート 230.jpg
今月のみつばちトートは、ネイビー/グリーン/サンドベージュの組み合わせから選べます。
4月下旬〜5月上旬に届く事を考えたら、グリーンの入った組み合わせにしてみたいなー。
トート ア・ラ・モードのIt's The Beat-tote!も気になります。
シミアン・モバイル・ディスコの「It's The Beat」PVを観て作ったトートなんだって。
たしかにあのPVはかわいい♪
ちなみに、PVに出てくるテーブルクロスが欲しい^^

SHIPS3-1.jpgSHIPS3-2.jpgSHIPS 230.jpg
左はサンダースというイタリア老舗ブランドのもの。
トートというよりボストン。
付属のポーチがついていて、折り畳んで持ち歩けるそうです。
旅行なんかにも良さそう♪
右はQUAKER MARINE SUPPLYの別注で、ハンドルが長めだったり、サイドのジップ付きポケットのあるトートなんだって。

posted by T♪ at 01:30| Comment(0) | TrackBack(0) | カバン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月10日

キルティングの服とかばん

chambre de nimes.jpgchambre de nimes 230.jpg
コットンキルティングのジャケットと言えばアーメンですが(過去日記参照→)、ニームスにもありました。
持ってるアーメンはグレーとベージュの中間みたいな色。
このチャコールグレーも、カジュアルすぎなくていいなあ。

アローズ1006.jpgアローズ1010.jpgアローズ10102.jpgunited arrows green label relaxing 230.jpg
キルティングが好きなので、今シーズン見かけるジャケットも気になるのですが、何よりもかばんが気になって仕方がありません。
黒よりはこげ茶だったら、好みだから長く使えそうかな。

買えますバナー.jpg ZOZO1.jpg スタイライフ

posted by T♪ at 20:19| Comment(0) | TrackBack(0) | カバン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月26日

おおきめのカバン

TAMBU.jpgTAMBU 230.jpg
気温差の激しい今の季節は、羽織ものなしでは風邪をひいちゃいます。
でも、脱いだときはカバンにしまいたい。
それに、レジ袋をもらわないから、ちょっとした買い物ならどんどんカバンに入れちゃって、あっという間にパンパンに。
というわけで、おおきなカバンを探してます。
これはTAMBUのもの。
中が3つに分けられているので、私みたいなカバンの中身が乱れがちな者には、ピッタリだと思う。
黒のカバンってあまり好きじゃなくてほとんど持ってないんだけど、このデザインなら黒もいいな。

ADIEU.jpgADIEU TRISTESSE 230.jpg
こちらはADIEU TRISTESSE。
マスタードとブラックの2色あるんだけど、秋っぽいマスタードが欲しいな。
ショルダーストラップがついているので、荷物が重たくなった時や両手を使いたい時も安心。

marimekko.jpgmarimekko 230.jpg
こちらはmarimekko。
ずーっと飽きずに使えそうだし、男の人でも良さそうなデザイン。
ブラック、ダークブラウン、ダークブルーの3色があります。
zozotownでの取り扱いが始まったので、気軽に購入できるようになって嬉しい♪

シップスかばんSHIPS 230.jpg
シップスのこちらは、光沢のあるサテンで、持ち手は革。
ギャザー+マチがあるので、かなりの収納力がありそう。
ブラウン、ベージュ、ネイビーの3色あるのだけど、ネイビーがいいな。

スポーティ ボストン.jpgエース60・スポーティ ボストン 230.jpg
こちらはD&Dで取り扱われているエース60の、新しいライン。
ナイロンエースバッグも好きなのだけど(参照→)、こちらの方が持ち手のデザインとか佇まいがカジュアルすぎなくていろんな服にあわせやすそう。
普段使いにはちょっと大きいかな?

エレガントバッグ ブリーフ.jpgエース60・エレガントバッグ ブリーフ 230.jpg
こちらは、同じくエース60のブリーフタイプ。
フェリージなんかもいいなーと思うのですが、この思いっきりシンプルなブリーフは使えそう!
白も黒もいいし、真っ赤なカバンって持ってないから、どれも気になります。
posted by T♪ at 15:00| Comment(0) | TrackBack(0) | カバン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月05日

Cath Kidston

キャス2.jpgキャス3.jpgキャス1.jpgキャス4.jpgUNITED ARROWS 230.jpg

キャス・キッドソンは、UNITED ARROWSに行くたびに「欲しい…」と手にしてしまう。
結局お値段を見て諦めるんですけどね。
久しぶりにキャス商品をラインナップを見ていると、意外とお手頃価格な商品が出現している!
マニキュアセットという、つめのケアー用品(ネールケア用ハサミ・つめ切り・ピンセット・つめやすり・甘皮おさえ)が¥3,990!!
ポーチ系は比較的手を出しやすいじゃないか!

買えますバナー.jpg 楽天バナー.jpg



posted by T♪ at 11:27| Comment(0) | TrackBack(0) | カバン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月24日

大きめのかばん

a1.jpgAdam et Rope’ 230.jpg
かばんはたくさん持っていて、つい数日前、妹に3つ送って減らしたばかり。
なのに、またしても欲しい…。
今欲しいのは、肩にかけられて、荷物がボンボン入っちゃうカバン。
柄付きがいいな。
このアダムエロペのトートバッグは、かなり理想的。
無地とのリバーシブルだから、その日の気分で2通り楽しめる。
3柄もあって迷ってしまう…。
ドライクリーニング表示だけど、きっと乱暴者の私は、縮んでも構わないから洗濯機で洗って、ガシガシ使っちゃうな。

s2.jpgs3.jpgSpick and Span 230.jpg
スピック&スパンにも気になるカバンが…。
柄ものが!!
それに、マチが広めで使いやすそう。
salon(サロン)というブランドらしいです。
posted by T♪ at 23:56| Comment(0) | TrackBack(0) | カバン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月04日

ショッピングバッグ

00.jpgSUSAN BIJLデザイン ザ・ニューショッピングバッグ 230.jpg
どこで買ったのか思い出せないのですが、もう何年も使っているショッピングバッグがあります。
ナイロン製で畳むと片手サイズだから、小さいカバンに入れてても邪魔にならない。
パッと見はスーパーの1番大きい袋のサイズなのだけど、底が広いから2袋分の荷物が入ってしまいます。
持ち手に合皮が貼られているから、重たくても手が痛くないし、肩にもかけて歩く事も可能。
と、良いところが次々と挙がり、とにかくかなーり優秀♪
ただし、黒なのです。
たまに明るい色も持ちたいな…と思ってみたり。
同じ形を自分で作ろうとも考えたのですが、こんなにカラフルなのを見つけてしまった!
私ならこの辺の色合いが欲しいな。
      ↓ ↓ ↓
 これ.jpg
素材も形も、今持っている物と似ているので、使いやすいと思うんだよな。
どうしようかな♪

買えますバナー.jpg 楽天バナー.jpg


チェック.jpgリネンショッピングバッグ 230.jpg
これまたスーパーの買い物袋風デザイン。
この形って、畳んだときにかさ張らないから、しまいやすいのよね。
リネン100%だから、使う程に馴染んでくるんだろうな…。
これこそ自分で作るべきか?
posted by T♪ at 22:49| Comment(0) | TrackBack(0) | カバン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月24日

2泊以上の出張用かばん

TUMI 26104.jpgTUMI 26104 230.jpg

うちの者は、約7ヶ月前にTUMIを革製にリニューアル。(過去日記参照→
かなり満足していた様子でしたが、この1年で2泊3日で東京だ!福岡だ!大阪だ!仙台だ!と、飛行機+新幹線であちこちウロウロする出張が増えて、移動が大変。
月4〜5回もあるから、デスクワーク中心のはずが、両手の平にはマメが…。
というわけで、キャリーが付いた、機内持ち込み可能サイズを追加購入する事に。
2人でリモワを買いに行ったら「このサイズは、国内線は機内持ち込みが出来ない」と売り場のお姉さんにウソ情報を提供されてしまった…。(ついさっき、JALのホームページをみて間違いに気づいたよ!→
そこで、TUMIを検討したわけで。
ほほー!パッと見は大きめのカバンだけど、ちゃんとキャスター付き。
ハンドルが長いから、もう一つ荷物があっても上に設置しやすいぞ。

買えますバナー.jpg 楽天バナー.jpg ビッダーズ.jpg


TUMI 26103.jpgTUMI 26103 230.jpgsaifu4.gif

こちらの方が、リムーバブルコンピュータケースが付いていて、それが入る分荷物が多めに入ります。
「大は小を兼ねる」から、こっちがいいかな。
しかし、そこはTUMIだけに、ネットで買えば安くなっているとはいえ、それなりのお値段。
でも、日頃くたびれているのを見ているもんだから、「これだけ価格が安くなっていたら、5年以上使えば月5回として、1回あたりの使用料も安いよ!」となぜか私が説得して購入に踏み切りました^^
注文したら昨日届いて、今日から2泊の出張に持って行ったから、帰ってきたら使い心地を聞いてみますね♪

買えますバナー.jpg 楽天バナー.jpg ビッダーズ.jpg
            saifu4.gif 購入後の感想1.jpgtumi1.jpg     






SALSAPLUS.jpgRIMOWA Salsa Plus 230.jpg

ほんとはこれの黒を買う予定だったのです。
このシリーズの海外旅行用サイズが1つあって、軽くて丈夫なのはよくわかっているもので。
このデザインだったら、私も使えるしね♪
ゴロゴロしていて、誰かに当たってしまったとしても(注意力散漫な私ならありがちだな…)安心な硬さ。
まあ、私だったら赤がいいけど、うちの者は嫌がるのよね。

買えますバナー.jpg 楽天バナー.jpg JAL.jpg zeel.jpg


TOPAS GOLD.jpgRIMOWA TOPAS GOLD 230.jpg

これならわたしも好きだし、うちの者も持ってくれるかも?と思えるのはこれ。
ゴールド好きには溜まりません…。
そんなに使わないくせに、自分用に1つ欲しくなってきちゃった。

買えますバナー.jpg 楽天バナー.jpg

posted by T♪ at 15:54| Comment(0) | TrackBack(0) | カバン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

実際に購入したものは、230.jpgマークの横に saifu4.gif マークもついてます。


購入後の感想は、saifu4.gif購入後の感想1.jpgのマークがあれば、

別ブログの記事にリンクしてます。

 
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。