実際に購入したものは、230.jpgマークの横に saifu4.gif マークもついてます。


購入後の感想は、saifu4.gif購入後の感想1.jpgのマークがあれば、

別ブログの記事にリンクしてます。

 

2011年08月13日

ラベンハムの小物

  ラベンハム リバティ キルティング ジッパーポーチ 230.jpg

猛暑の時期になると、涼しさ=秋が恋しくなり、着る服の色も、茶色や黒が増えてたかも。
物欲も、秋以降に役立つ物が欲しくなります。
そしたら、ちょうどラベンハムの新商品がちらほら出てきました^^♪
このリバティの生地を使ったポーチ、かわいいな〜。
色は4色、大きさな2種類。
迷う…。
黄色が好きなんだけど、カーキも捨てがたい…。

買えますバナー.jpg 楽天バナー.jpg



 ラベンハム×グレンロイヤル スターキルティング ピクニックラグ&ホルダー 230.jpg

こちらは、グレンロイヤルとのコラボ。
ピクニックシートは、ホルダー付きで、座面が起毛素材で気持ちよいタイプを持っています。(コールマンのこれ →
かなり満足していて、ピクニックだけでなく、ベランダで焼き肉するときなどにも使用中。
でも、これもステキじゃないかーー!!
ホルダーが革製なのが魅力的だし、色も魅力的!
この画像ではないプラム×ブラックが好みかな。
その場合はホルダーは赤い革で、これもステキ!
ただ、ステキなだけあって、お値段もそれなりに…。

買えますバナー.jpg 楽天バナー.jpg
posted by T♪ at 17:34| Comment(0) | TrackBack(0) | コドウグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月17日

POE×ミナ ペルホネン

galileo(ガリレオ) 長傘 230.jpg

ポーがミナ ペルホネンとコラボして作った傘です。
これ買っちゃおうか検討中。
4月28日から発売だそうなので、迷い続けそう。
でも、去年の夏、同じくコラボの日傘(過去日記参照→
を買わないで後悔したから、やはり買うべき?

shadow snow 折りたたみ傘 230.jpg

過去にも何回かあったコラボの傘や日傘は、折りたたみなんかもありました。
うつも再販はしていないから、気に入ったら即決した方がいいんだろうなあ…。

買えますバナー.jpg 楽天バナー.jpg


posted by T♪ at 20:52| Comment(0) | TrackBack(0) | コドウグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月10日

日傘

S日傘2.jpgS日傘1.jpgSpick and Span 230.jpg

2年前の今頃にほしがっていたのと同じ理由で、日傘が欲しい。(過去日記参照→
けっきょく新調しないままです。
いつも歩く道路に日陰のない時間帯があって、手軽な日焼け止めはつけているものの、日傘なしだと、腕がなんだかジリジリしているような…。
それに、なんといっても直射日光は暑いから、日陰が欲しい…。
モッサリと葉をつけた街路樹が、もっとたくさんあったらいいのになー。
デパートの日傘売り場を物色してきたけれど、高ーい!!
ステキッ!と思った傘は、4万円弱…。
帰ってネットサーフィンして、お手頃価格でステキなものを探す事にしました。
これは、Spick and Spanで取り扱っているBON BON STOREの日傘です。
さりげない程度のレース使いに惹かれるわー。
これだったら、普段着でも違和感なく使える♪

スワトウ1.jpegスワトウ2.jpeg麻スワトウ刺繍 230.jpg

母さんが昔使っていた日傘は、生成りのスワトウの刺繍の折りたたみ。
頂き物で高価だったから、大切にしていて子どもは触らせてもらえず、大人しか持てない傘なんだと、ちょっと憧れてました。
その名残で、こんなシンプルなものにも憧れが…。

P日傘1.jpgP日傘2.jpgPOE 230.jpg

こちらはPOEの日傘。
残念ながら、欲しいものは迷っているうちに売り切れてしまった…。
右のmina perhonenとのコラボの日傘は、オニオンスライスをイメージしたレース刺繍生地。
ステキだ〜。
買うんだった…。

ムジ日傘2.jpgムジ日傘1.jpg無印良品 230.jpg

無印でも日傘が発売されていた!
折りたたみとノーマルタイプがあって、ストライプやドットや無地なんかもある。
そして、さすが無印だけに、お手頃価格。

posted by T♪ at 19:36| Comment(0) | TrackBack(0) | コドウグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月14日

IL BISONTE

IL時計1.jpgIL時計2.jpg腕時計 230.jpg
イルビゾンテの白い財布を使っていて、とても気に入ってます。(過去日記参照→
これがなかなか飽きないんですねー。
もちろん現在も使用中^^
腕時計があると知って、とても気になってます。
シンプルなんだけど、水牛のマークがあるだけで、かなりいい!
半袖の季節にむけて、腕になにか欲しいしね。

ILシガレット2.jpgシガレットケース 230.jpg
ただいま心配しているのが、iPod touchの液晶の行く末。(過去日記参照→
ガサツな私ですから、いつか割るのではないかと…。
そこで、革製のケースが欲しいと思ってました。
このケース、ぴったりサイズなのよね。
買おうかな…。

ILフリンジ1.jpgフリンジストラップ 230.jpg
今月でちょうど10年のキャリアですが、ストラップを付けていた事はほとんどなし。
1機種だけ、付属のシンプルな紺色のものを付けていた事があるかな。
つい最近、携帯電話を新調しました。
黒のシンプルなもの。
2年間白い携帯電話だったので、まだ馴染めなかったりします。
このストラップをみてたら、つけたくなってきた。
posted by T♪ at 21:35| Comment(0) | TrackBack(0) | コドウグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月07日

髪に♪

 Spick37-1.jpg Spick37-2.jpgSpick and Span 230.jpg
ただいま髪を伸ばしてます。
夏に自分でばっさりショートにしたものの、長さがめちゃくちゃの恐ろしい仕上りに…。
けっきょくプロに手直ししてもらい(パーマで誤摩化す)、今年になってようやく長さが揃いました。
ストレートのセミロングをめざすのだ!
とはいえ、まだパーマが残っているし、めちゃくちゃ中途半端な長さ。
そんな時は、髪型のアレンジが必要。
ただし、なにしろ無精者なので、ただ束ねるくらいの事しかしなさそう。
それなら、ステキかつ手軽なヘアアクセサリーを探すしかありません。
まず気になったのは、フランスのものなんだって。
フランスの『PIERRE PAITA』のもの。
茶色と白があってどちらもステキなんだけど、今はなんとなく白が欲しい。

IENA37-1.jpgIENA 230.jpg
こちらはヘアピン。
大人でも使いやすいデザインって、意外と少ないので、これいいなー。
和装にも使えそうですね。
黒系と茶系が♪

YLANG37-1.jpgYLANG37-2.jpgTOhRCH 230.jpg
こちらはYLANGYLANGとTOhRCHのコラボ。
シュシュって、学生の頃に一時流行ってたなー。
ことしは、ブレスレット代わりとしても出回っているようです。

Odette37-2.jpgOdette37-1.jpgOdette e Odile 230.jpg
Odette e Odileにもかわいいものが♪
小振りなバラがついたヘアゴムは、色がたくさんあって迷ってしまう^^
イタリアのGIORGIO JANEKEのヘアゴムは、変わった形の飾りがついてて、これも手軽なのに、印象が変わっていいな。

posted by T♪ at 19:02| Comment(0) | TrackBack(0) | コドウグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月24日

春に身につけたいブレスレット・ピアス

Odette124-1.jpgOdette124-2.jpgOdette e Odile 230.jpg
札幌はただいま冬真っ盛り。
大雪で街はまっ白!
その反動なのか、春っぽい色鮮やかなものを身につけたくて仕方ない。
アクセサリーも普段はつけていないけど、「春になったら…」という思いが先行して、つけたくてつけたくて仕方ない。
今年はステキなものが多いなー。
しばらくピアスなんてつけてなくて、思い返せば20代前半まではよくつけてたなあ。
BY BOEのピアスはシンプルだけど素材感も形もステキだ。
ANTON HEUNISのブレスレットはおもちゃみたいで可愛い♪

ARROWS124-1.jpgARROWS124-2.jpgUNITED ARROWS 230.jpg
アローズにもステキなものが♪
Joe Coolのバングルは、税込み\1,365とリーズナブル。
ストライプ(ヒョウ柄っぽい)とドットの2種類があるんだけど、ドットっていうのが目新しくて、ちょっと気になる。
写真右は、Corpus christi(コークス・クリスティ)というフランスのデザイナーのものなんだって。
こちらは永く使えそう。
posted by T♪ at 20:33| Comment(0) | TrackBack(0) | コドウグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月22日

手袋

グローブ1.jpgBalcony and Bed 230.jpg
いくつ持っていても欲しいもの。
それは手袋。
以前は色や形しか興味がなかったけど、今はロングタイプのものが絶対条件!
悲しいかな、年々寒さに弱くなってくるわけで、袖口の防寒が重要。
これはボンボンがついてるので、七分袖のジャケットなんかに良さそう♪

グローブ2.jpgLyricisM 230.jpg
こちらは、ボーダー柄。
もちろん肘まである長さ。
素材から春や秋も使えそう。

グローブ3.jpgFRAPBOIS 230.jpg
ラベル:手袋 グローブ
posted by T♪ at 23:42| Comment(0) | TrackBack(0) | コドウグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月13日

ブレスレット

ブレスレット1.jpgURBAN RESEARCH 230.jpg

ここ数年、アクセサリーをつけると、居ごこちの悪さを感じてしまう。
腕時計さえ苦手になってました。
ただ、夏は何かしら身につけたくなりますね。
秋冬に比べると、身につけるアイテム数が激減。(手袋・マフラー・コートなどなど)
気候にあわせて少しずつ減っているとは言え、秋冬好きだから違和感を感じているのだろうか?
つい先日、とりあえず腕時計をしようかな…と手持ち2本を探してみると、あまりに距離を置き過ぎていたため、2本とも電池が止まってるじゃないか…。
なんか、電池交換するのも悔しいので、こうなったら同じ手首つながりでブレスレットだ!!
持っているのは、ネックレス兼ブレスレットのものが数本。
ただ、今年身につけたいタイプじゃない。
新しいものはないかしら?と探してみると、メンズに良いものが。
骨太な私の手首は、細身な男子の手首くらいの太さがある。(けっして皮下脂肪じゃないー!!)
レディースよりメンズの方が似合ったりして…。

ブレスレット2.jpgSHIPS 230.jpg

こちらは打って変わって女性らしいタイプ。
シップスで取り扱っているロリーナのもの。
一見よそ行きっぽいけど、普段着に合わせる方が好みだ。
素材はコットンとガラスビーズなので、自分でも作れそう??
いや、私の技術じゃまだ無理だな…。
posted by T♪ at 20:03| Comment(0) | TrackBack(0) | コドウグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月28日

雨の日の道具

かばん1.jpgかばん2.jpg
united arrows green label relaxing 230.jpg

長ぐつを履くようになってからは、雨が楽しみ。
でも、それでもたまに困ることが。
1つはカバン。
革だと濡れたら嫌だし、布は洗えばいいけど中身が濡れちゃうし。
ビニールのかわいいカバンが欲しいな。
雨の日だから、明るい色がいいのだけど、これステキ!

かさa.jpgUNITED ARROWS 230.jpg
柄付きの傘が欲しいのですが、近ごろなかなか好みのものに出会えません。
でも、アローズで気になるのを見つけた!
好みはお婆ちゃんが持っていそうな傘。
私がいつもステキだなーと思うかばんや傘は、70〜90代のおばあちゃんが持っているナイロンの幾何学系プリントもの。
巣鴨とか浅草に行ったらあるのか?

かさb.jpgSHIPS 230.jpg
シップスのこの折りたたみは、かわいい色でいいな。
2,100円だし、お手頃だ。
posted by T♪ at 23:58| Comment(0) | TrackBack(0) | コドウグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月18日

ファー

つもり.jpgtsumori chisato ミミアテ 230.jpg
十数年前、山の上にあった高校は、冬の通学時が大変でした。
でこぼこスケートリンク状の急な坂道なのはもちろん、吹き付ける強風はそうとうのものでした。
あの時、耳からの冷風で風邪をひくことを、あの時知りました。
先日、晴れていたけど放射冷却で冷え込んだ日が。
暖かい格好をしていたけど、耳だけはノーガードでした。
頭がガンガンして気づき、マフラーをまち子巻きしたけれど、時すでに遅し。
思えば、あれで風邪をひいたんだな…。
3年くらい前から、ファーのあったかミミアテを買おうと心に決めていたのに、毎シーズン買いのがしています。
今年こそ買おうと、各ショップのものを検討中。

PS09_00165___V2_M.jpgpual ce cin ラビットファートートバッグ 230.jpg
冬に便利なファーがもうひとつあります。
それはファーバッグ。
すでに2つ持っていますが(うち1つは過去日記参照→)、触り心地による癒し効果がすごい!
そして、座った際は、膝の上で膝掛け代わりに。
このカバンは、ファーバッグにしては珍しく大きめで使いやすそう。
それにラビットファーだから、そうとう気持ちよさそう♪
posted by T♪ at 23:44| Comment(0) | TrackBack(0) | コドウグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

実際に購入したものは、230.jpgマークの横に saifu4.gif マークもついてます。


購入後の感想は、saifu4.gif購入後の感想1.jpgのマークがあれば、

別ブログの記事にリンクしてます。

 
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。