


髪質は若干少なめで直毛。
ショートからセミロングをウロウロしている。
昔からそんな髪質を褒められてきたのですが、自分としては多少ボリュームのあるボサボサしている髪がすき。
なので、パーマやカラーリングをしても、たいしたヘアケアをせず、傷ませる傾向が。
さすがに髪がちぎれるまでになると、トリートメントに励みますけどね。(過去日記参照→★)
シャボン玉EMシャンプー&リンスを使うようになって、もうすぐ4年。(過去日記参照→★)
ただいまセミロングで、飽きっぽいから毎月カラーリングしてたら、この冬はじめて髪が軋む。
そして、うちの者には「シャンプー普通のにしたら…。」と言われてしまった。
そんなこと言われても、普通のシャンプーは香りがキツすぎるし、ベタつくので、もう戻れない…。
こうなったら、洗い流さないトリートメントだ!!
大島椿は以前から気になってました。
「大島に住む人の髪がツヤツヤなのは、椿油のおかげ」という感じのテレビ番組を見た事があったし、100%天然っていうのも安心だ。





今じゃ、洗い流さないトリートメントって、選ぶのが大変なほどたくさん。
でも、15〜20年くらい前に、流行の走りだったオイルがありました。
当時CMもしてたし、雑誌でも話題だったはず。
使ってみたらたしかにすごく良くって、しばらく使ってました。
あれは、ロレアルだった気がするんだけど、違ったかな?
今でもスーパーとかに行ったら売ってるのかな?
ロレアル関係で探してみたら、ケラスターゼのこれが。
使ってたのはこれではないのだけど、なんか効きそうで気になる!


