実際に購入したものは、230.jpgマークの横に saifu4.gif マークもついてます。


購入後の感想は、saifu4.gif購入後の感想1.jpgのマークがあれば、

別ブログの記事にリンクしてます。

 

2011年11月18日

FLENSTED MOBILES(フレンステッド モビール)

 Stratos 230.jpg

先日、クリスマスツリーのモビールを購入しました。(過去日記参照→
モビールがこんなにステキだなんて!
うちの者もすぐに気に入ってくれて、クリスマスを過ぎたら飾れるものも探す事になりました^^♪
数年前にモビールが欲しい時期がありました。(過去日記参照→
あの時いいなーと思った物は、今みてもやっぱり素敵。
ネコやツバメも欲しい!
今の部屋は、天井の高さが2.5メートル以上あるので、大きめでも大丈夫なんだよなー。
このStratos は、回り方がおもしろそうだし、色が好き。
モノトーンの中に黄色や赤が少しだけあるバランスがいい!


買えますバナー.jpg 楽天バナー.jpg


 Flowing Rhythm 230.jpg

こちらも素敵!
回る事で、形と色がずーっと変わり続ける姿から目が離せなくなりそう。


買えますバナー.jpg amazon.jpg 楽天バナー.jpg


posted by T♪ at 22:18| Comment(0) | TrackBack(0) | ザッカ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月17日

D-BROS 2009年カレンダー

D-1.jpgjoy by day by toy 230.jpg

カレンダーは10年以上買ったことがありません。
そもそも、部屋にカレンダーが置かれた時期は、どのくらいあったのだろう?
今年は、クウネルの付録カレンダーを使っています。(過去日記参照→
使ってみると、意外とカレンダーを見るようになりました。
で、来年は好みのものを買ってみようかと、近ごろ心動いている。
以前から気になっていたのは、D-BROS。
レシートタイプのものが気になっていたのだけど、今年はないみたい。
そしたら、シンプルな数字のカレンダーにシールを貼るものが。
部屋に置くならシンプルなものが好きなので、予定は少ない私なら、シールベタベタな使い方にはならなそうだし、これいいな♪

買えますバナー.jpg 楽天バナー.jpg ZOZO1.jpg


D-2.jpgCreator's Diary 230.jpg

こちらはカレンダーではないのだけど、気になったのでつい載せてしまった…。
年単位の予定を把握しやすいスケジュール帳なので、モノを作ったり、長期計画で複数の予定を進めている人なんかにおすすめ。
忙しいのは嫌いなくせに、このスケジュール帳を使いたいがために、何らかの長期予定をつい立てたくなる。

買えますバナー.jpg  楽天バナー.jpg ZOZO1.jpg


D-3.jpganima 230.jpg

こちらは週めくりのカレンダー。
月めくりだと、ちょっと飽きてしまいがち。
日めくりでは無精な私には無理。
この週めくりというスタイルは、私みたいなのにぴったりかも♪

買えますバナー.jpg 楽天バナー.jpg ZOZO1.jpg


D-4.jpgD-5.jpgSOPHIE 230.jpg

こちらは2週めくりタイプ。
乙女なデザインだー。
カレンダーなのにカレンダーではないような。
使い終わってから、何か別のことに再利用できそう♪
シンプルなものがいいと言いつつも、これは派手さがないのでいい気がする。

買えますバナー.jpg 楽天バナー.jpg ZOZO1.jpg


posted by T♪ at 19:42| Comment(0) | TrackBack(0) | ザッカ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月11日

Lil limo

ミニー.jpgデイジー.jpgスヌーピー.jpgnano・universe 230.jpg

リルリモって、知りませんでした。
この、ナノ・ユニバースが別注した、ディズニーオフィシャルコラボのフィギュアが、初めて見た商品です。
ブランド至上初となるMEN'S用なんだって。
ミニーとデイジーがとくにツボ!
ミッキーやドナルドももちろんいいし、スヌーピーもかわいい♪
こんなのMEN'S用だったとしても、私が使いたいぞ!
ちなみに、リルリモの商品は、ナノ・ユニバース以外でも取り扱ってました。(下記の店を参照)

買えますバナー.jpg amazon.jpg 楽天バナー.jpg
Stylife
posted by T♪ at 18:26| Comment(0) | TrackBack(0) | ザッカ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月05日

ELEY KISHIMOTO

イーリー1.jpgイーリー2.jpgELEY KISHIMOTO × 西村兄妹キモノ店 FUROSHIKI 230.jpgsaifu4.gif

ELEY KISHIMOTOは、以前からものすごーく気になる。
インパクトのある色柄。
なのに、身につけてみると、意外と大胆過ぎないのがいい!
でも、普通にお洋服を買おうと思うと、高価。
そしたら、こんな風呂敷が♪♪
もちろん購入。
しかも5枚!!
買いすぎたかしら?
でも、買わずに後悔したくなかったのよね。

saifu4.gif 購入後の感想1.jpg              
イーリー.1.jpg



イーリー3.jpgフラッシュ柄七分丈レギンス 230.jpg

暑いから、ヒラヒラしたスカートで涼しく過ごしたい。
しかし、ビル風なんかがよく吹く地域をウロウロする事が多い。
となると、レギンスでしょう!
おかげでこの夏は、週2〜3回は七分丈のレギンスを履いてます。
(レギンス焼けしない事を祈ります…。)
こんな柄のレギンスもあって、気になるところ。
posted by T♪ at 21:12| Comment(0) | TrackBack(0) | ザッカ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月14日

Billet.jpegBillet ペーパーバッグセット 230.jpg

紙好きで、茶色も好き。
そんななので、このペーパーバッグが気になってます。
クッキングペーパーのような素材に弱いのですが、これはそんな紙質だそうで。
特に何を入れるわけでもないのですが、欲しい。
そんな紙ものがすでにダンボール一杯分くらいあるのですが…。

ポルカ.jpegポルカドット 230.jpg

こちらはふわっとした色合いのドット柄。
薄手の紙だそうで、使い道は色々。
6色×3枚も入っているから、買っちゃおうかな…。

パープル.jpegフランス製 ペーパーバッグ 230.jpg

こちらはおフランスのペーパーバッグ。
色が大人っぽくていいな。
ストライプ具合もいいし。
posted by T♪ at 21:04| Comment(0) | TrackBack(0) | ザッカ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月10日

ペーパートランク

チャイルド.jpegあお.jpegチェリー.jpegslowworks 230.jpg
slowworks はステキな雑貨が多いので、たびたびお買い物してます。
前々から欲しくて迷っているもの、それはペーパートランク。
かわいいものを見かけるたびに「欲しいな…」と。
でも、何を入れたらいいものか考えているうちに、後回しに。
こまごまとしたものを入れるのに良さそうなんだよな。
(楽天にほかにもたくさんありました →

マリ.jpgmarimekko  230.jpg
迷い続けていたら、今日、zozotownのmarimekkoで、大人っぽい柄(キッズ用として販売されてるけど…)を発見!
ランダムなドット柄の3色セット。
これ欲しい!!
posted by T♪ at 23:57| Comment(0) | TrackBack(0) | ザッカ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月26日

無印良品の麻

バスローブ.jpgバスローブ 230.jpg
先日、無印良品のネットストアで、ルームシューズやお菓子を買いました。
届いた品と一緒にパンフレットが入ってたから、パラパラとめくってみると気になる品が。
麻です!
枕カバーなんかは麻素材のものを使っているのですが、これが気持いい。
「麻=夏」のイメージだったんだけど、年中使ってます。
使うほどに柔らかくなって馴染むのがいいんだなー。
バスローブは好きだけど、タオル素材だと乾かすのと使うほどにボロくなってしまうから、使うのをためらってしまう。
でも、無印で麻のバスローブが!!!
これ欲しい!

クッションカバー.jpgクッションカバー 230.jpg
居間にいるときは、クッションを枕にすることが多いので、こちらも肌触りは重要。
となると、麻のクッションカバーが欲しかったりします。
でも、よくある無漂白のベージュだと、ちょっと夏っぽくなり過ぎ。
ブラウンだったら麻っぽくなくていいかも。

ベッドリネン.jpg多用布.jpgベッドリネン 230.jpg
枕カバーだけじゃなくて、やっぱり布団カバーやシーツも麻にしたい!
気になるのは、価格。
使う分量が多いから、お値段が高いのよね。
それでも、やっぱり次に買うのは、麻にしよう♪
posted by T♪ at 22:34| Comment(0) | TrackBack(0) | ザッカ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月18日

ボックス

ベージュ.jpg ぬの.jpg無印良品 230.jpg
衣類の棚に、何らかのボックスをセットして収納したい。
セーターなんかは、普通に畳んで積み重ねてる(?)のだけど、真ん中辺りの1枚を抜き取ると、もれなく雪崩事故が…。
Tシャツだと雪崩にはならないけど、よく考えたらこの季節は毎年困らされてるぞ。
そもそもセーターの枚数を、雪崩がおこらない程度の数にすればいいのだけど、全部着るから仕方ない。
我が家では、DVDだったり古新聞の収納に、無印良品の硬質パルプでできたチャコールグレーの収納ボックスを使ってます。
丈夫だし、見た目も好きだし、とても良い。
服もそのシリーズにしようかと思ったけど、なぜなのか、暗い色の箱に衣類を入れるのは抵抗が…。
黒っぽい服が見えづらくて、選びにくくなっちゃうから?
着る服を、明るい色の場所で選びたいのか?
そしたら、ベージュが新発売になってる!
布製のものもたくさんの種類があって、いいよなー。
どうしよう…。

CK PLAID.jpgCK BOX FILE.jpgUNITED ARROWS 230.jpg
こちらはアローズで取り扱われている、キャス・キッドソンのボックス。
サイズは小さめだから、衣類を収納するなら、下着もしくは靴下用といったところかな。
サイトで造りを見ているうちに、もしかしてこれなら段ボール+布を使って自分で作れる?!と思い込みだしてます。
posted by T♪ at 18:55| Comment(0) | TrackBack(0) | ザッカ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月12日

子犬にプレゼント

タブトラッグス.jpgタブトラッグス 230.jpg
今月に入って、実家で生後7ヶ月の子犬を飼い始めました。
先週、初対面してきたのだけど、やっぱり子犬はかわいいなあ。
売れ残って、ずっとゲージにこもってた犬なので、脚の発達不全でちゃんと歩けないし、外に慣れてないから、揺れる木にさえ怯えて、チビってしまうほどのビビリ。
それでも、一日に何度も笑顔で名前を呼んでくれる存在ができた事や、部屋の中を自由に動き回れる環境に、すごく幸せそうな雰囲気の犬でした。
これまで得られなかった幸せを、どんどん取り返して欲しいものです。
今回4代目の犬なんだけど、初めての小型犬。
体のサイズが違うだけで、食べ物もオモチャも、色々違うのね…。
でも、お風呂はラクチン♪
このタブトラッグス は、気になってはいたものの、自分では新しく買う必要はなし。
でも、小型犬のお風呂にちょうど良くないか?
今度母さんに聞いてみよう♪

買えますバナー.jpgamazon.jpg 楽天バナー.jpg AllAbout.jpg


メキシカン.jpgメキシカン 230.jpg
我が家は、犬に対してシンプルなおつきあいと言うか、あまり犬専用のオモチャとか用意したことがありませんでした。
唯一のオモチャは、3代目が子犬の頃、歯固めのロープ(こんなシンプルなタイプ→)を買っただけ。
目の前に子犬を見たら、あのロープが懐かしくなって、つい小型犬用を探してしまった。
色も形もいろいろあるんですねー。
部屋に転がっているものだから、あまりかわいらしい物は受け入れられないのよね。(まあ実家だから、どうでもいいが…)
この色合いなら、床に落ちててもいいな^^

買えますバナー.jpg 楽天バナー.jpg


コットンロープボーン.jpgコットンロープボーン 230.jpg
かわいい骨の形をしたものも。
同じシリーズで、犬の形をした物もあってかわいいけど(→)なんか共食いっぽい?

買えますバナー.jpg 楽天バナー.jpg


ロープボール.jpgロープボール 230.jpg
こちらはかなりオモチャっぽさ満載!
噛むポイントがたくさんあるから、面白いのかな?
でも逆に噛みづらいのか?

買えますバナー.jpg 楽天バナー.jpg ビッダーズ.jpg


posted by T♪ at 18:55| Comment(0) | TrackBack(0) | ザッカ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月21日

玄関周り

くつべら2.jpgくつべら.jpg靴べらスタンド.jpgシューゼット.jpg玄関周りに 230.jpgsaifu4.gif
引っ越ししてから、控えめながらも物欲がフツフツと…。
今いちばん気になっているのは玄関周り。
靴べらが気になります。
10年くらい使っているプラスチックの靴べらが、最近柔らかくなってしまってグニャっと曲がってしまうんです。
で、靴がうまく履けない。
というわけで、この際素敵な靴べらを新調してしまおうか…なんて。
この靴べらは、木だから曲がるなんてあり得ない!
使うほどに、味も出てくるだろうし。
素材はナラ、メープル、ウォルナットの3種類があって、サイズも長いのと短いのが。
それから、もう1つ気になっているのは、靴の収納。
前の家よりも靴箱がコンパクトに。
半分の靴が、靴箱に入らなくなってしまいました。
だけど、このシューゼットキーパーなる収納道具を使えば、ピッタリ収まる事が判明。
買います!!
  
 
posted by T♪ at 22:22| Comment(0) | TrackBack(0) | ザッカ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

実際に購入したものは、230.jpgマークの横に saifu4.gif マークもついてます。


購入後の感想は、saifu4.gif購入後の感想1.jpgのマークがあれば、

別ブログの記事にリンクしてます。

 
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。