実際に購入したものは、230.jpgマークの横に saifu4.gif マークもついてます。


購入後の感想は、saifu4.gif購入後の感想1.jpgのマークがあれば、

別ブログの記事にリンクしてます。

 

2014年02月26日

ルンバ

ちょうど1年前、引越しました。
引越が決まると同時に、何年も片付けられなかった大量のものを処分!
衣類と書籍は、段ボール数箱分を売却。(引越費用の足しにもなるし、手続きはすべてネットで済ませられるし、良い時代ですね)
引越当日までの1ヶ月間、かなりのゴミを排出。
その後も、意識して物を貯めないようにしています。
欲しいものをみつけても、
「これは◯◯で代用できるな…。よし、買わない!」
と、決断する能力もすこーし身についたような。

なのにどうして、物欲っておさまりませんね。
人は、目に入ったものを欲しがってしまう。
去年の夏、友人宅でみてから、すっかりルンバの虜。
発売当初から気になってはいたのですが、何年もなるべく掃除機売り場に近づかないよう努力し、雑誌で見かけてもサラッと目を通す程度にと心がけて来たのに…。
多少の騒音はありますが、かいがいしく働くルンバは、音も含めてやけにかわいく…。
情報を集めだすと、ルンバを使うと、舞い散る埃が減るから、床だけでなく棚の上なんかも埃が溜まらないとか…。
「スケジュール設定」で時間予約したら、朝早くや仕事に行ってる間に、掃除しておいてくれるとか…。
…欲しい。


ルンバ760 230.jpgsaifu4.gif

今週末、3年ぶりにルンバの新シリーズが発売されるそうで。
吸引力5倍!バッテリー寿命も3年に。
ルンバ自体のお手入れも、さらに簡単に。
でも、その800シリーズは、今のところ黒っぽいデザインみたい。
我が家は白っぽいので、床を動き回るなら白っぽいルンバがいいなあ。
フローリングの部屋なので、吸引力もそんなにいらないしなー。
ゴミ収集日に合わせて溜まったゴミを捨てればいいから、「ゴミフルサイン」はいらない。
「自動充電」してくれて、時間予約で動いてくれるだけでいいのです。
というわけで、欲しい機能とデザインが両立しているのはこれ!

買えますバナー.jpg amazon.jpg 楽天バナー.jpg
ベルメゾンネット



ルンバ780シャンパンゴールド 230.jpg

そしてもう1つ気になるのは、スペシャルカラーモデル。
アイロボットストアだけの販売で、赤やピンクなど各色100台限定。
このシャンパンゴールドは、ベージュっぽくて良さそうだぞ。
ルンバ780なので、「タッチパネル」だったり「ダブルゴミセンサー」だったり、ルンバ760と比較していろいろ機能が追加されています。
複数の部屋を記憶して順番に掃除してくれる「ライトハウス機能」はいいかもしれない…。
サイドが黒だから、我が家では悪目立ちしちゃうかな?

買えますバナー.jpg アイロボットストア楽天市場店


posted by T♪ at 19:05| Comment(0) | TrackBack(0) | カデン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

実際に購入したものは、230.jpgマークの横に saifu4.gif マークもついてます。


購入後の感想は、saifu4.gif購入後の感想1.jpgのマークがあれば、

別ブログの記事にリンクしてます。

 
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。