実際に購入したものは、230.jpgマークの横に saifu4.gif マークもついてます。


購入後の感想は、saifu4.gif購入後の感想1.jpgのマークがあれば、

別ブログの記事にリンクしてます。

 

2011年02月25日

未来ちゃん

 未来ちゃん 230.jpgsaifu4.gif

数ヶ月前ブルータスの表紙になっていた、女の子のインパクトある写真。(参照→
川島小鳥さんという写真家が、佐渡ヶ島に住む知人の娘さんを撮ったらしいです。
写真慣れした笑顔は苦手なので、この女の子の写真はすごくツボでした。
ネットサーフィンでいくつかの画像を拾い、その1枚をデスクトップにしていたら、うちの者に「生首みたいだ…」と指摘され、別の写真に変更したという経緯が…。
もっとかわいい写真にして、いい印象を植え付けたかった…。
去年4月に展覧会があって、限定500冊の写真集を売っていたそうです。
欲しかったなーと思っていたら、ナナロク社で再販が決まった^^♪
これはきっと買います!

買えますバナー.jpg amazon.jpg 楽天バナー.jpg セブンネット.jpg


 季刊 真夜中 No.10 230.jpg

その未来ちゃんが、初めての「はじめての外国」というテーマで、パリへ行った時の写真が載っているそうです。
「パリん子ちゃん」だって。
観たいなー。

買えますバナー.jpg amazon.jpg 楽天バナー.jpg セブンネット.jpg


 BABY BABY230.jpgsaifu4.gif

川島小鳥さんのデビュー写真集。
こちらも版元を変えて再販が決まったそうです。
一人の少女を4年間撮り続けたものだそうで、興味あり!

買えますバナー.jpg amazon.jpg 楽天バナー.jpg セブンネット.jpg
posted by T♪ at 23:36| Comment(0) | TrackBack(0) | ホン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月12日

洗い流さないトリートメント

 
大島椿 ヘアオイル 230.jpgsaifu4.gif

髪質は若干少なめで直毛。
ショートからセミロングをウロウロしている。
昔からそんな髪質を褒められてきたのですが、自分としては多少ボリュームのあるボサボサしている髪がすき。
なので、パーマやカラーリングをしても、たいしたヘアケアをせず、傷ませる傾向が。
さすがに髪がちぎれるまでになると、トリートメントに励みますけどね。(過去日記参照→
シャボン玉EMシャンプー&リンスを使うようになって、もうすぐ4年。(過去日記参照→
ただいまセミロングで、飽きっぽいから毎月カラーリングしてたら、この冬はじめて髪が軋む。
そして、うちの者には「シャンプー普通のにしたら…。」と言われてしまった。
そんなこと言われても、普通のシャンプーは香りがキツすぎるし、ベタつくので、もう戻れない…。
こうなったら、洗い流さないトリートメントだ!!
大島椿は以前から気になってました。
「大島に住む人の髪がツヤツヤなのは、椿油のおかげ」という感じのテレビ番組を見た事があったし、100%天然っていうのも安心だ。

買えますバナー.jpg amazon.jpg 楽天バナー.jpg  

saifu4.gif 購入後の感想1.jpg              
281.jpg



ケラスターゼ NU ソワンオレオリラックス 230.jpg

今じゃ、洗い流さないトリートメントって、選ぶのが大変なほどたくさん。
でも、15〜20年くらい前に、流行の走りだったオイルがありました。
当時CMもしてたし、雑誌でも話題だったはず。
使ってみたらたしかにすごく良くって、しばらく使ってました。
あれは、ロレアルだった気がするんだけど、違ったかな?
今でもスーパーとかに行ったら売ってるのかな?
ロレアル関係で探してみたら、ケラスターゼのこれが。
使ってたのはこれではないのだけど、なんか効きそうで気になる!


買えますバナー.jpg amazon.jpg 楽天バナー.jpg


posted by T♪ at 21:13| Comment(0) | TrackBack(0) | カラダ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月10日

柄物の服が欲しい!

2101.jpgunited bamboo 230.jpg

冬は大好きな季節なのですが、冬服に飽きた…。
ヒラヒラした服を着たい…。
街では春服を売り出していますが、ここは札幌。
キレイな色のスカートや薄手のセーター、カーディガンはあっても、初夏まで着れそうな薄手のヒラヒラは、ほとんど見かけません。
ユナイテッド バンブーは、いつも素敵なワンピースがあるので、期待して物色してみると、好きな感じがたくさん!!
このワンピースは、肩が出てしまうので、リゾートにでも行かないと年齢的に1枚では着られませんが、フレンチスリーブのTシャツなんかと合わせてしまえば問題なし!
いいなーこれ。

2105.jpgunited bamboo 230.jpg

同じくユナイテッド バンブーのこれ。
色違いでピンク系や無地の黒もあるんだけど、この青いのステキだー。
絹100%で、着心地もいいのだろうなあ。

2104.jpgEdition 230.jpg

エディションのブラウスも素敵です。
綿ローンの服は着心地が良くて好きなのですが、この素材は、絹が混ざっていて、「ほんのりシルクをブレンドしたローンの軽やかな風合い」とのこと。
惹かれるわー。

2103.jpgmignon 230.jpg

ミニョンにもスカートが!
今年はあちこちでスカーフ柄の服をみかけていて、「白地に柄」に弱いものですから、見かけるたびに心揺さぶられます。
あと、去年の秋頃からずーっと、水玉にも揺さぶられっぱなしです。
でも、デザインによってはかわいくなりすぎなので、手は出さずじまい。
このドットなら大人が着ても大丈夫?


 
posted by T♪ at 20:36| Comment(0) | TrackBack(0) | フク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月02日

BICのボールペン

BIC 4色ボールペン 40周年記念特別モデル 230.jpg

BICのボールペンって、使った事はないけれど、目にした事が何度か。
ルックスが好みで、気になる存在。
昨日のシュシュもそうだけど、黄緑が気になる今、この40周年記念ボールペンがめちゃくちゃ気になる!
インクに使われる4色も通常とは違い、ライトブルー、ピンク、ライトグリーン、パープルなんだって。


買えますバナー.jpg 楽天バナー.jpg amazon.jpg


BIC4色ボールペン 230.jpg

通常タイプのBICボールペンは、この2色。
色の違いは、オレンジがボール軸0.7mmの細字タイプで、ブルーは1.0mmの太字タイプ。
オレンジもブルーもおフランスらしい色合い。
どちらも捨てがたい…。


買えますバナー.jpg 楽天バナー.jpg amazon.jpg

posted by T♪ at 20:32| Comment(0) | TrackBack(0) | ブング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月01日

黄緑〜黄色のシュシュ


  ハレ プラス 230.jpgsaifu4.gif

セミロングなので、髪をまとめるのに手っ取り早いのはシュシュ。
リバティ柄はステキなので、去年の夏(秋だったかな?)にリバティ生地でできたシュシュをいくつか購入。
毎日違う柄を使ってたのしんでました。
秋冬になってからは、ファーのシュシュと組み合わせたり。
シュシュって自分で作れば思えば安く上がるのかもしれないけれど、ほんの少しの生地しか使わないし、手間もかかる。
リバティ生地は高価だから、かえって高くつくかもしれないしね。
だから、こちらの楽天ショップを利用しています。(→
2月になりましたが、北海道の春はまだまだ先。
冬に飽きて、このごろは黄色や黄緑が気になります。
近日追加購入することでしょう…。

買えますバナー.jpg楽天バナー.jpg


posted by T♪ at 16:33| Comment(0) | TrackBack(0) | フク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

実際に購入したものは、230.jpgマークの横に saifu4.gif マークもついてます。


購入後の感想は、saifu4.gif購入後の感想1.jpgのマークがあれば、

別ブログの記事にリンクしてます。

 
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。