実際に購入したものは、230.jpgマークの横に saifu4.gif マークもついてます。


購入後の感想は、saifu4.gif購入後の感想1.jpgのマークがあれば、

別ブログの記事にリンクしてます。

 

2008年08月19日

TRADITIONAL WEATHERWEAR

TRA-1.jpgRUM TQ 230.jpg

トラディショナル ウェザーウェアは、Mackintosh社が、旧社名を復刻させたディフュージョンブランド。
だから、ステキなのにMackintoshよりも少しだけお手頃価格♪
去年から、買うか買うまいか迷い続け、「今だに欲しいなら、買うべきじゃないか?!」と、自分に言い聞かせている今日この頃。
大本命は、このRUM(ミドル丈キルティングジャケット)のTQ(チェック)でブラックウォッチ。
ウール100%だから、札幌なら冬の初めまで着られるな。

買えますバナー.jpg楽天バナー.jpg


TRA-2.jpgSUTTON TQ 230.jpg

こちらは同じ素材でも、丈の短いタイプ。
この形なら、BROWNもステキだなー。
同じキルティングジャケットで、ラベンハムも持っているんだけど、トラディショナル ウェザーウェアはスナップボタンじゃなくて大きめのボタンで開閉するのがいいんだよな。

買えますバナー.jpg 楽天バナー.jpg


TRA-3.jpgTRADI BARRA 230.jpg

こちらは肌寒い季節になったら着られそうなナイロンジャケットで、リバーシブルタイプ。
赤とかもあるんだけど、やはりブラックウォッチが気になる!

買えますバナー.jpg楽天バナー.jpg


TRA-4.jpeg TRA-5.jpgBATH 230.jpg

これは春先に迷い続けた一枚。
レインコート代わりに…とか、言い訳を色々考えたけど、散財しすぎた後だったので、断念。
やっぱり買おうかな…。

買えますバナー.jpg楽天バナー.jpg


TRA-6.jpgDERBY 230.jpg

これまた2つ上のジャケットと同じ素材のリバーシブルで、ステンカラーコート。
でも、ベージュの方はきっと使わないから、リバーシブルじゃなくてもいいかなー。
うーん、迷う…。

買えますバナー.jpg楽天バナー.jpg
posted by T♪ at 20:18| Comment(0) | TrackBack(0) | フク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月18日

秋色ニット

ニット 18-1.jpgunited arrows green label relaxing 230.jpg

秋服が気になってきました。
こんな時、ネットで物色しているだけだと、散財してしまう春夏の失敗。
今回は、ちゃんとブログに載せて、ちょっと欲求発散しなくては!
今欲しいのは、夏や秋のはじめから着られる服。
green labelのこれは、色が秋っぽくていい!
コットン100%で、インナーのタンクトップ付き。

ニット18-4.jpggrapevine by k3 230.jpg

こちらはgrapevine by k3で取り扱っている、G.V.G.V.のもの。
ウール100%のカットソーで、VネックとUネックの2種類が。
しかも、秋らしい色で6色も!

ニット 18-3.jpgCarolina Glaser by cheryl 230.jpg

最後はカーディガン。
MEG(過去日記参照→)がディレクターをしているCarolinaのもの。
これは今すぐ着られるわけではなくて、12月上旬に届く予約商品。
数に限りがあるので、欲しいなら早めに決断しなければ…。
模様編みに弱いし、アンゴラがちょこっとだけ顔を出してるニットにも弱いのよね…。

posted by T♪ at 19:37| Comment(0) | TrackBack(0) | フク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月13日

スウェーデン アルメダール社

フィッシュ 1.jpegフィッシュ 2.jpegハーフリネン 布ナプキン 230.jpg

スウェーデンのアルメダール社の商品は、ステキなテキスタイルがいくつかあります。
とくに気になっているのが、このフィッシュ柄。
1955年のデザインで、ニシンなんだって。
布ナプキンとしても、ランチョンマットとしても使えるサイズだそうで、これいいな。
アルメダール社の商品は、他にも生地とかカーテンとか、いろいろあって、(楽天 →

キッチンクロス.jpegハーフリネンキッチンクロス 230.jpgsaifu4.gif

これは一枚持っています。
丸い木の実の柄のブルー。
一般的なキッチンクロスのサイズですが、キッチンクロスとして使うには、何度か洗ってプリントが生地に馴染んでからの方がいいかも。
我が家では、パンなんかを食べるときに食卓に敷いて、パン屑が散らかってもいいようにするランチョンマット的な扱いです。
以前は取り扱っていなかった、ティーポット地織りの柄を追加購入しようか検討中。

キツネとぶどう.jpegペーパーナプキン キツネとぶどう 230.jpg

布だけでなく、やはり紙も好き。
たいして使いもしないのに、ステキながらがあると、ペーパーナプキンも買ってしまいます。
これいいなー。
posted by T♪ at 21:08| Comment(0) | TrackBack(0) | ダイドコロ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月11日

Lil limo

ミニー.jpgデイジー.jpgスヌーピー.jpgnano・universe 230.jpg

リルリモって、知りませんでした。
この、ナノ・ユニバースが別注した、ディズニーオフィシャルコラボのフィギュアが、初めて見た商品です。
ブランド至上初となるMEN'S用なんだって。
ミニーとデイジーがとくにツボ!
ミッキーやドナルドももちろんいいし、スヌーピーもかわいい♪
こんなのMEN'S用だったとしても、私が使いたいぞ!
ちなみに、リルリモの商品は、ナノ・ユニバース以外でも取り扱ってました。(下記の店を参照)

買えますバナー.jpg amazon.jpg 楽天バナー.jpg
Stylife
posted by T♪ at 18:26| Comment(0) | TrackBack(0) | ザッカ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月05日

ELEY KISHIMOTO

イーリー1.jpgイーリー2.jpgELEY KISHIMOTO × 西村兄妹キモノ店 FUROSHIKI 230.jpgsaifu4.gif

ELEY KISHIMOTOは、以前からものすごーく気になる。
インパクトのある色柄。
なのに、身につけてみると、意外と大胆過ぎないのがいい!
でも、普通にお洋服を買おうと思うと、高価。
そしたら、こんな風呂敷が♪♪
もちろん購入。
しかも5枚!!
買いすぎたかしら?
でも、買わずに後悔したくなかったのよね。

saifu4.gif 購入後の感想1.jpg              
イーリー.1.jpg



イーリー3.jpgフラッシュ柄七分丈レギンス 230.jpg

暑いから、ヒラヒラしたスカートで涼しく過ごしたい。
しかし、ビル風なんかがよく吹く地域をウロウロする事が多い。
となると、レギンスでしょう!
おかげでこの夏は、週2〜3回は七分丈のレギンスを履いてます。
(レギンス焼けしない事を祈ります…。)
こんな柄のレギンスもあって、気になるところ。
posted by T♪ at 21:12| Comment(0) | TrackBack(0) | ザッカ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

実際に購入したものは、230.jpgマークの横に saifu4.gif マークもついてます。


購入後の感想は、saifu4.gif購入後の感想1.jpgのマークがあれば、

別ブログの記事にリンクしてます。

 
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。