実際に購入したものは、230.jpgマークの横に saifu4.gif マークもついてます。


購入後の感想は、saifu4.gif購入後の感想1.jpgのマークがあれば、

別ブログの記事にリンクしてます。

 

2008年03月18日

送料無料の炭酸水

ペリエ.jpgペリエ 230.jpgsaifu4.gif
家で炭酸水を飲むようになったのは、市販のシロップを割って飲むようになってから。
そのままで飲む事はほとんどなくて、シロップ+炭酸水でジュースとして飲むのはもちろん、シロップ+炭酸水+ワインにすると、ちょっとしたカクテルにも。
普段は近所のスーパーで350mlや500mlの瓶入りを入手してました。
でも、ほかにも牛乳だ!ヨーグルトだ!豆腐だ!キャベツだ!ヤクルトだ!と、重量感のある品をまとめて買う事が多いので、重たいのよね。
ネットで観てたら、送料無料だし、スーパーでちょこちょこ買うより安い!(楽天に送料無料がたくさんありました→
さっそく注文♪
買えますバナー.jpg amazon.jpg 楽天バナー.jpg ビッダーズ.jpg


サンペレグリノ.jpgサンペレグリノ 230.jpgsaifu4.gif

買えますバナー.jpg amazon.jpg 楽天バナー.jpg ビッダーズ.jpg


サンベネデット.gifサンベネデット 230.jpg

買えますバナー.jpg amazon.jpg 楽天バナー.jpg ビッダーズ.jpg



posted by T♪ at 22:57| Comment(0) | TrackBack(0) | ゴチソウ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月17日

ダイソン

DC24.gifDC24 motorhead 230.jpg
我が家では3年前からElectroluxのサイクロン式クリーナーを使っています。(過去日記参照→
フローリングなら十分の吸引力だし、スタンドタイプの便利さは使って実感!
ただし、ラグを敷く季節になるとイラッとすることもありまして…。
先日、雑誌の広告に、この掃除機が載ってました。
なにっ!ダイソンにスタンドタイプ!!

買えますバナー.jpg amazon.jpg 楽天バナー.jpg ビッダーズ.jpg


root6.gifroot6 DC16 230.jpg
こっちのタイプも新発売になった頃、ものスゴーク気になりました。
広い家じゃないし、ハンディータイプだっていいのではないか?
だめか?

買えますバナー.jpg amazon.jpg 楽天バナー.jpg ビッダーズ.jpg JAL.jpg

posted by T♪ at 23:22| Comment(0) | TrackBack(1) | カデン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月15日

川上弘美

ほかに踊り.jpgほかに踊りを知らない。 230.jpg
そんなに本は読まないけれど、好きな作家は、よしもとばななか川上弘美。
どちらかというと川上弘美寄り。
で、新刊が出るたびに気になる。
この本は、『東京日記 卵一個ぶんのお祝い。』の第2弾。

買えますバナー.jpg amazon.jpg 楽天バナー.jpg タワー.jpg セブン&ワイ.jpg


大好きな本.jpg大好きな本 230.jpgsaifu4.gif
こちらは書評集。
川上さんのエッセイなんかを読んでいると、ときおり読んだ本の事が書かれてます。
その度に、その本が気になって。
朝日新聞とか、色んなところに書いてた書評をまとめた一冊出そう。
書評と言えば、読売新聞のものは、書評する顔ぶれに数人の気になる人が。(参照→
川上さんも書いてたんだけど、小泉今日子も書いてたし。
最近では綿矢りさや西川美和監督も。
ちなみに、過去の書評をHPで読みたい時は、googleなんかの検索サイトで「書評」「YOMIURI ONLINE(読売新聞)」と書評した人の名前(たとえば「小泉今日子」)を入力すると、たくさん探しやすいです。

買えますバナー.jpg amazon.jpg 楽天バナー.jpg タワー.jpg セブン&ワイ.jpg




posted by T♪ at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ホン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月14日

IL BISONTE

IL時計1.jpgIL時計2.jpg腕時計 230.jpg
イルビゾンテの白い財布を使っていて、とても気に入ってます。(過去日記参照→
これがなかなか飽きないんですねー。
もちろん現在も使用中^^
腕時計があると知って、とても気になってます。
シンプルなんだけど、水牛のマークがあるだけで、かなりいい!
半袖の季節にむけて、腕になにか欲しいしね。

ILシガレット2.jpgシガレットケース 230.jpg
ただいま心配しているのが、iPod touchの液晶の行く末。(過去日記参照→
ガサツな私ですから、いつか割るのではないかと…。
そこで、革製のケースが欲しいと思ってました。
このケース、ぴったりサイズなのよね。
買おうかな…。

ILフリンジ1.jpgフリンジストラップ 230.jpg
今月でちょうど10年のキャリアですが、ストラップを付けていた事はほとんどなし。
1機種だけ、付属のシンプルな紺色のものを付けていた事があるかな。
つい最近、携帯電話を新調しました。
黒のシンプルなもの。
2年間白い携帯電話だったので、まだ馴染めなかったりします。
このストラップをみてたら、つけたくなってきた。
posted by T♪ at 21:35| Comment(0) | TrackBack(0) | コドウグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月13日

トレンチコート

ARROWSトレ.jpgUNITED ARROWS 230.jpgsaifu4.gif
『人のセックスを笑うな』の劇中で永作さんのトレンチ姿を観てたら(日記参照→)、すっかりトレンチコートが欲しくなってしまった。
ずーっと我慢してきたけど、もうだめだ!(つくづく映画に影響されやすい…)
暖かくなって、本州以南ならコート不要の季節でしょうが、札幌ではこれからがトレンチコートシーズンなのよね♪
たとえあっという間に暖かくなって着れなくなっても、秋もあるし来シーズンもあるし。
こうなったら買うしかない!!
まず気になったのは、ARROWSのこちら。
ベーシックなベージュで、生地も比較的しっかり目。
裏地もすべりのよいキュプラだから、スムーズに脱ぎ着できそう。

JOURNALトレ.jpgJOURNAL STANDARD 230.jpg
JOURNAL STANDARDのものは、アイボリー・ブラック・グレー・ベージュ・カーキの5色展開で、どれもいい色♪
アローズのものと比べるとカジュアル寄り。
取り外せるライナーが付いているので、多少の寒さも安心。
そういえば、不幸があった時のために、黒いコートがあった方がいいと聞いた事がある。
となると、黒の方がいいのか?

SHIPSトレ.jpgSHIPS 230.jpg
SHIPSは、裏地はないのだけど、縫い代にリバティプリントのパイピングがあってかわいい^^
ウエストベルトの位置を少し高めにする事で、見頃がキュッとコンパクトに見えるなっているそうで。
色は、オリーブとベージュの2色。

greenトレ.jpgunited arrows green label relaxing 230.jpg
green label relaxingのものは、やや細身のシルエットで、色はベージュとネイビー。
ここ数年、紺色に惹かれているものの、アウターに紺色ってもってません。
トレンチが紺ってのもいいなあ。
posted by T♪ at 23:08| Comment(0) | TrackBack(0) | フク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

実際に購入したものは、230.jpgマークの横に saifu4.gif マークもついてます。


購入後の感想は、saifu4.gif購入後の感想1.jpgのマークがあれば、

別ブログの記事にリンクしてます。

 
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。