実際に購入したものは、230.jpgマークの横に saifu4.gif マークもついてます。


購入後の感想は、saifu4.gif購入後の感想1.jpgのマークがあれば、

別ブログの記事にリンクしてます。

 

2007年03月31日

半袖ブラウス

UA1.jpgUA2.jpgUNITED ARROWS 230.jpg

春ですね♪
きっとあっという間に夏になってしまう。
昨夜衣替えをしたら、すっかり忘れていた半袖ブラウスが出てきました。
まだ1枚で着るには寒いけど、重ね着すれば問題なし♪
今年も着るぞー!!
やっぱりブラウスは生地の劣化が目だたないので、長く愛用できていいな。
今年は去年よりもリボンが大きくなってるものが増えたような。
そして、例年になく柄物が目だつ気がします。
1〜2枚新調したいと考えているところ。
UNITED ARROWS には、お手頃価格の日常使いしやすいデザインのものがたくさん。
気になります。

TY1.jpgTY2.jpgTY3.jpgt.yamai paris 230.jpg

t.yamai paris の服は大好き!
でも、実物を目にする機会はなかなかなくて、まだ着た事がないのよね。
TOhRCH で取り扱っているので、買おうかいつも迷ってしまいます。
写真の柄物2つは、ワンピースで今年の秋冬物。
丈は短めなので、私としては1枚で着る事はないからブラウスに分類しちゃいます。
予約したら夏に届くらしく、めちゃくちゃ欲しい!
なんて素敵なんだー!!
予約しなくても今直ぐ届く春夏物もあって、パフスリーブだったり、リボンだったり、そちらも欲しいな。

UR1.jpgUR2.jpgURBAN RESEARCH 230.jpg

URBAN RESEARCH も好き。
写真左のシフォンのタックブラウスが好き。
夏は体に密着しないデザインの方が涼しいからね。
買ったら、自分で黒っぽい貝ボタンに付け替えたいな。

買えますバナー.jpgZOZO1.jpg


posted by T♪ at 23:02| Comment(0) | TrackBack(3) | フク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月30日

ドイツのおりがみ

トライプ&ドット.jpegストライプ&ドット両面カラー 230.jpgsaifu4.gif
紙が大好きです。
幼い頃に、転校する事が多かった事もあって、友達に手紙を書く習慣があったから、便箋・封筒が大好きに。
だから、文房具屋さん雑貨屋さんなんかで、好みのものを見つけては、色違いで買ったりするのは極自然。
すごく気に入ったものは、使い切りたくないので2つ買ったり。
便箋・封筒好きな事は自覚していたけど、大人になってから紙全般が好きだと気づきました。
おりがみも好きだし、デパートの包み紙なんかも好きだし、紙袋も好き。
そして、それを集めるんじゃなくて、使いたい!
そんなですから、このドイツのおりがみを見つけた時は、もう心躍ってしまって♪
日本のおりがみではなかなかない発想。
裏表とも色がついている上に、柄付き。
ストライプにドットなんて、立体になったら素敵すぎる!
個人的にはレターセットにしてしまいたいです。

ドイツおりがみ.jpegドイツマーパ ヤンセン社折り紙 230.jpgsaifu4.gif
こちらはノーマルタイプのおりがみ。
でも、色と紙質が外国ならではだそうで、これもすごくほしい!
そして、長方形もあるんだそうです。
レターセットにしやすい形じゃないか!

パラフィン折り紙.jpegパラフィン折り紙 230.jpgsaifu4.gif
パラフィン紙のものもありました。
これはすごい枚数が入っているので、お値段もそれなりに…。
でも、滅多にない素材だし、いいなー。
買っちゃおうかな…。

posted by T♪ at 12:16| Comment(0) | TrackBack(0) | ザッカ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月29日

おべんとうの本

毎日ときどき.jpg毎日ときどきおべんとう 230.jpg
おべんとうの本は、クウネルのお弁当の本が一番好き!(過去日記参照→
でも、まだまだ気になるものが…。
これは、伊藤まさこさんの本です。
雑誌でよくみかけるスタイリストの方です。
おじょうさんが小学1年生になって、お弁当作りを始めたらしく、「肩の力が抜けているのに、スタイリストならではのセンスにあふれている」らしいから、参考になりそう♪

買えますバナー.jpg amazon.jpg 楽天バナー.jpg タワー.jpg セブン&ワイ.jpg


サルビア給食室.jpgサルビア給食室のおいしいおべんとう手帖 230.jpg
サルビアについてはHPをご参照ください。(HP→
サルビアの商品は、セキユリヲさんや甲斐みのりさんが携わったポストカードとかハンカチなんかを通信販売で買った事が何度か。
そんなサルビアが、ケータリングの活動なんかもしていて、こんな本も出していた!
和食中心に紹介されているそう。
好みな気がする。

買えますバナー.jpg amazon.jpg 楽天バナー.jpg タワー.jpg セブン&ワイ.jpg


私のおべんとう.jpg私のおべんとう 230.jpg
『栗原さんちの朝20分のお弁当』(→)を持っていて、手持ちの料理本の中では1番実用性がありました。
というわけで、栗原さんの料理本が好き。
だからこれも気になる!

買えますバナー.jpg amazon.jpg 楽天バナー.jpg タワー.jpg セブン&ワイ.jpg


15分.jpg起きて15分でちゃーんと作れるおべんとう、の本。 230.jpg
お弁当のおかずは、短い時間で簡単に作れる事も重要。
だって、そうでないと続けられません。
だから、こんなタイトルの本が気にならないわけがない!

買えますバナー.jpgamazon.jpg 楽天バナー.jpg セブン&ワイ.jpg


posted by T♪ at 14:33| Comment(0) | TrackBack(0) | ホン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月28日

ウェッジソールのサンダル

アローズ2.jpgUNITED ARROWS 230.jpg
きのうはパンプスを欲しがったばかりですが、例年の如く、ウェッジソールのサンダルも欲しかったりします。
歩きやすいからね〜♪
欲しいのは、白とかベージュとか脚に馴染みやすい淡い色。
どんな服にも合わせやすいから、大活躍間違いなしですし。
アローズにもウェッジソールのサンダルが何足か。
たまに白のサンダルは、デザイン的に「ナースシューズ?」と思ってしまうものもあるので、避けてしまうんだけど、これならヒールがしっかりあるから、そんな心配も無用。
検討だわ…。

ツモリ2.jpgつもり2.jpgツモリチサト230.jpg
そして、ツモリチサト!
このデザインは白と黒もあって、それももちろん良いのだけど、さすがツモリ!
私が探している白やベージュではなくて、カラフルな色がとってもいい!
う〜ん…。
黄色も緑もかわいいぞ!
なんか夏だぞ!!
posted by T♪ at 23:21| Comment(0) | TrackBack(0) | クツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月27日

春のパンプス

Odette3.jpgOdette1.jpgOdette e Odile 230.jpg
Odette e Odile で取り扱われているPEPITA D'ORO のウェッジソールパンプス。
素材違い色違いで、なんと18種類も!!
今すぐ欲しい!
なのに、まだ予約受注が始まったばかりで、届くのは夏なのよね。
まあ、「夏のボーナスで何足も買わせてしまおう」というお店側の思惑もありそうですが。
確かに何足も欲しい!
メタリックはゴールドもシルバーも素敵だし、エナメルのラインなんて、全色欲しいくらいだ!

シップス2.jpgシップス1.jpgSHIPS 230.jpg
SHIPSでは、考えてみると毎年春夏にスカートやブラウスを買ったりしてます。
小物はあまり買った事がなかったのですが、意外と素敵なものが。
パンプスも、SHIPSのオリジナルやCLARKSやロンドンソールのバレエシューズなどなど、色合いがかわいいパンプスがありました♪

アローズ1.jpgアローズ4.jpgUNITED ARROWS 230.jpg
アローズも昔から素敵なパンプスを取り扱ってます。
でも、いつも私のサイズは売り切れていて、買えた試しがありませんが…。
今年もUNITED ARROWSのオリジナル以外に、repetto のバレエシューズなんかが。
posted by T♪ at 12:28| Comment(0) | TrackBack(0) | クツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

実際に購入したものは、230.jpgマークの横に saifu4.gif マークもついてます。


購入後の感想は、saifu4.gif購入後の感想1.jpgのマークがあれば、

別ブログの記事にリンクしてます。

 
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。