


とれるNo.1(過去日記参照→★)を使うようになって、洗濯にも環境のいい洗剤を使いたいなあと思っている今日この頃。
一応、とれるNo.1も使えるようなのですが、さすがに24時間身に付けるものにヌカの臭いは…。
以前から気になっていたのは、自然に分解される洗濯洗剤。
それに、湿疹・蕁麻疹が出やすいので(アトピーなのかな?)、化学物質の入っていないものがいい。
洗濯洗剤の条件は、北海道の冬の冷水でも大丈夫な液体であることなんだけど、昔は粉石けんしか知らなかったけど、今はいくつかありました。
シャボン玉石けんは、台所用の固形石鹸(過去日記参照→★)を使ったらすごく良かったので、第一候補!
EMじゃないタイプもあるんだけど(EMっていうのは、微生物を集めたもので、河川や湖の浄化にもなるもので、とれるNo.1と同じタイプ)、どうせ使うなら、環境もよくしてくれるものがいいなあと。
粉石鹸だと心配な、洗濯槽の黒カビもつかないしね。
アトピーの人は特に、EMタイプがいいのかもね。





エコベールは、ベルギーの洗剤。
天然植物原料で出来ていて、8日間で99%以上が水と二酸化炭素に生分解されるそうです。
洗浄力もあるよう。
パッケージも好き。
でも、お値段が高いし、EM洗剤の方がいいのかな…。






最終的にいいなと思うのは、イオンを発生させるランドリーリング。
合成洗剤と同レベルの洗浄力を持つそうで、1日2回使っても10年間効果があるそう。
洗剤も柔軟剤も漂白剤も買わなくていい上に、すすぎが1回で水道代もかからない。
経済的でもあるぞ!
ひどい汚れの時は、洗剤の併用もできるし。
さっそくうちの者の説得に取りかかっているのですが、まだ反応は今ひとつ…。




