実際に購入したものは、230.jpgマークの横に saifu4.gif マークもついてます。


購入後の感想は、saifu4.gif購入後の感想1.jpgのマークがあれば、

別ブログの記事にリンクしてます。

 

2007年01月30日

廣田硝子 の しょうゆ差し

亀甲.jpg亀甲型 230.jpg

しょうゆ1.jpg今探しているしょうゆ差しは、右の写真みたいなの。
これは、京都で泊まった旅館の朝食についていたものです。
高さ5センチくらいで、古いものみたいで質感の柔らかいガラスでした。
それから、小さなしょうゆ差しが欲しくて。
でも、まだ出会えてません。
で、ひと回り大きめではあるけれど、ガラスのしょうゆ差しに浮気心を…。
廣田硝子さん(→)のこれは、シンプルで「THE しょうゆ差し!」という趣き。
ねじ口なので、ふた部分が落ちる心配もない。

買えますバナー.jpg 楽天バナー.jpg


桜.jpg桜型 230.jpg
これは、上の物の型違い。
高さも重さも大きくなるけれど、細長いので容量は100ccと少なめになります。
食卓に置いた姿を想像すると、こちらの方が様になる?

買えますバナー.jpg 楽天バナー.jpg


市松.jpg市松 230.jpg

乳白色との市松模様になったガラスのこれも素敵だ!
丸みのある形も好きだー。

買えますバナー.jpg 楽天バナー.jpg


かすり.jpgかすり230.jpg

これはとてもシンプル。
和食じゃなくても似合いそう。
でも、しょうゆって、和食か…。

買えますバナー.jpg 楽天バナー.jpg




posted by T♪ at 15:31| Comment(0) | TrackBack(0) | ウツワ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月29日

イオンスチーマー

EH2491.jpgイオンスチーマー ナノケア EH2491 230.jpg

実は、イオンスチーマーを持ってます。
5年くらい前に、発売されたばかりのこれの初期バージョンだったと思われる物を購入。
ちょうど、肌の乾燥と仕事の疲れが気になっていた時に、友達と温泉に行って、2人で何か対策を考えなくては!と話したものだから、温泉の帰りに家電屋へ直行。
当時、話題だったマイナスイオンスチームが出るこれを張り切って購入。
使うたびに肌の調子はもちろん、スチームに当たる心地よさが何とも言えず、効果は抜群!
といっても、5回使ったでしょうか?
疲れてると、洗顔さえしないこともたびたびだったので…。(そりゃあ、肌も痛むわけだ…)
肌を気遣う余裕もできた今日この頃なので、また使ってみよう♪
新しい物は、クールパターなる物がついてるものまで。
そしてスチームもナノ粒子イオンって!!
私のスチームは、けっこう効いてたけど、それでも肌の奥までには浸透していなかったのか…。
もしかして、これ使ったら化粧水いらないんじゃないの?
今のが壊れたら…。

買えますバナー.jpg amazon.jpg 楽天バナー.jpg ビッダーズ.jpg


EH2493.jpegイオンスチーマー ナノケア プラチナ EH2493 230.jpg

そして、イオンスチーマーは更にすごくなっていた!
新エイジケア成分「プラチナナノ微粒子」を含んだプラチナスチームだって。
しかも、ノズルの可動範囲が広がったから、扱いやすくなっている。
私が使ってるタイプは、上のものに形が似ているんだけど、置き場所か自分の姿勢を変えないと、スチームをうまく当てられないのです。
これいいな。

買えますバナー.jpg amazon.jpg 楽天バナー.jpg ビッダーズ.jpg ベルメゾン.jpg


メンズ.jpgメンズエステイオンスチーマー ナノケア EH2465 230.jpg

今や、メンズエステシリーズもあるんですね。
といっても、女性用と違うのは外装だけなのかな?
たしかに男の部屋に置くなら、こちらの方がいいかも。
っていうか、私でもこちらの方が好みかな。
売り文句に「テカリを抑え」ってあるのが、男性向けの象徴でしょうか。
うちの者も、近ごろお肌カサカサなので、私のイオンスチーマーを当ててみようかな…。

買えますバナー.jpg amazon.jpg 楽天バナー.jpg ビッダーズ.jpg ベルメゾン.jpg


 


posted by T♪ at 16:26| Comment(0) | TrackBack(0) | カデン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月28日

エスプレッソメーカー

エスプレッソ.jpgエスプレッソ2.jpgエスプレッソメーカー 230.jpg

小学生の頃に、初めて「オイシイ!!」と思ったコーヒーは、エスプレッソでした。
でも、その後おいしいエスプレッソに出会えず。
エスプレッソマシーンが欲しいなと思った事もあったけど、もし美味しいものを入れられないマシーンだったら、無駄になってしまうし…と、購入には至らず。
ただ今、外出の友として、よしもとばななのエッセイ『バナタイム』(→)がカバンの中に入ってます。
その中の一編に、エスプレッソの美味しさについて書かれたものが。
もしかしたら、エスプレッソメーカーで入れれば、あのオイシイエスプレッソに出会えるのかもしれない。
地下鉄の中で読みながら、もうエスプレッソメーカーが欲しくて欲しくて…。
そんなに高いものでもないし、エスプレッソ用のコーヒー豆と一緒に買っちゃおうかな♪


買えますバナー.jpg amazon.jpg 楽天バナー.jpg ビッダーズ.jpg



posted by T♪ at 23:58| Comment(0) | TrackBack(1) | ダイドコロ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月27日

スガシカオ特集

総力特集スガシカオ .jpg別冊カドカワ 総力特集スガシカオ 230.jpg

スガシカオがデビュー10周年ということで、特集です。
これは年明け早々に発売された別冊カドカワ。
「2万字を越えるロングインタビュー」に「桜井和寿との対談」に「山崎まさよし&杏子の「福耳座談会」」って、魅力溢れる一冊じゃないか!
好きな人の特集って、読んでて幸せになれるから、これは読みたいなー。
こういう雑誌の特集ものって、逃すと手に入りづらいから、買おうかな…。


買えますバナー.jpg amazon.jpg 楽天バナー.jpg タワー.jpg セブン&ワイ.jpg



Switch Vol.24.jpgSwitch Vol.24No.10 230.jpgsaifu4.gif

よく調べると、すでにSwitch からも発売されているじゃないですか。
Switch は、小泉今日子特集がすごく良かったし(過去日記参照→)、これまでにも何冊か買っています。
スガシカオが書く、小説『SPEED』の連載が始まるそうで。
こちらにもロングインタビューもあり、対談もあり。
特に気になるのは、「スガ シカオ、追憶の音楽10枚、映画10本、本10冊」。
うーん、お値段はこちらの方がお手頃。
っていうか、2冊とも読みたい…。


買えますバナー.jpg amazon.jpg 楽天バナー.jpg タワー.jpg セブン&ワイ.jpg



 
posted by T♪ at 23:55| Comment(0) | TrackBack(0) | ホン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月26日

ジョンソン バンドエイド マメ・靴ずれブロック

レギュラー.jpgレギュラーサイズ 230.jpg

これ、何年か前にドラッグストアで購入しました。
靴ずれに貼って、一週間もすると、跡形もなくきれいに治ります。
この素材、もともと医療の現場では、床ずれやバイ菌のついていないキズにつけて、そのまま放っておくと皮膚が形成されるシートで、もっと大きくて色んなサイズや種類があります。
だから、在職中は、患者さんに使った残りを貰って、靴ずれやケガしたところに貼って治してました。
私の場合、ケガをするとキズが治りにくいし、必ず傷跡が残ります。
でも、これを貼り、数日経って剥がしたら、跡形もなくなるから、もう手放せない存在。
靴ずれの場合、シートに厚みがあって、クッション材にもなってくれるから、靴を履いても痛くないしね。
市販で売ってくれたらいいのに…と思っていたところに発売されたので、当時、すぐ買いましたもん。
ちょっと高価だけど、キズが残りやすい人にはお勧めです。


スモール.jpgスモールサイズ 230.jpg

上の大きさが踵用なら、これは、夏のサンダルの季節にすごく役立ちます。
足の甲あたりにサンダルの紐で靴ずれが出来た時にちょうど良いサイズ。
色も肌に馴染む色だから、貼ってても目だたないし。
もう全部使ってしまったので、また買わなくては…。

posted by T♪ at 23:29| Comment(0) | TrackBack(0) | カラダ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

実際に購入したものは、230.jpgマークの横に saifu4.gif マークもついてます。


購入後の感想は、saifu4.gif購入後の感想1.jpgのマークがあれば、

別ブログの記事にリンクしてます。

 
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。