実際に購入したものは、230.jpgマークの横に saifu4.gif マークもついてます。


購入後の感想は、saifu4.gif購入後の感想1.jpgのマークがあれば、

別ブログの記事にリンクしてます。

 

2006年09月30日

花柄のブーツ

花.jpeglexx moda / flower print western boots 230.jpg
2年前に、花柄のブーツがあって素敵だったのだけど、ブーツだけに分量が多いから、履きこなすのは難しそうだと思い断念。
でもでも、毎年花柄ブーツが目に留まってしまいます。
今年も、これがかわいい。
布地なので、雪が降るまでの季節しか履けない。
以前は、長い期間使えるものを選んでいたんだけど、最近は使用時期が限定されるものこそ欲しい。
季節を楽しめる気がするから?

コキュ.jpegCOCUEブーツ 230.jpg
こちらは長ぐつ。
長ぐつは、既にハンターのブーツ(→)を持っているのですが、柄物も欲しいなあと。
長ぐつがあるだけで、雨の日に出かけたくなるように。
欲を言えば、雨だけに空が暗いから、華やかさが欲しくて。
posted by T♪ at 23:58| Comment(0) | TrackBack(0) | クツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月29日

Johanna ho の 秋冬物

ジョアンナ1.jpgWOOL BASKET 230.jpg
Johanna ho は、カーディガンを購入。(過去日記参照→
これが、今の季節に活躍中。
この歳になると、10年以上着ている服もちらほら。
もしかすると、これからもずっと着ていけるのかもしれない。
よく定番ものは長く着られるというけれど、私はそれに該当しないタイプの様です。
その10年ものは、柄物だったり、変わった色とか、ちょっとデザインっぽいものが多いのです。
特徴に惚れたから、長く着られるのかもしれない。
Johanna ho の服は奇抜すぎず、でも素敵なものが多いので、かなり好み。
10年もの候補と思い、この秋冬物も狙っています^^
生地は光沢を持たせたオリジナルで、手触りが良く、従来のウール生地のチクチク感をなくしたものだそう。
チューリップから発想を得たというデザインのポケットが、何とも言えない!
最近は飾りフラップなので、手を入れない方が形が崩れないという実用性のないポケットが多い中、これは手を入れるとさらに立体感が出るという。
すばらしい!

ジョアンナ1.jpgエンブレムニット 230.jpg
こちらは、大好きなベストとして着られるニット。
色もいいんだけど、左肩のボタンとかぎ針編みにやられた…。
同じシリーズのカーディガンもあるから、ツインニットとしても着られるのかな?

ジョアンナ2.jpgSTRETCH WOOL PT 230.jpg
肌触りの優しいストレッチウールで作られたワイドパンツ。
色も素材もいい!
ストレッチは楽ですから。
私の場合、雪が積もったら、裾が濡れるのが嫌で、ロングブーツ+スカートばかり。
なので、パンツは今の季節で履き納め。
これいいな。

ジョアンナ3.jpgiPod nano cace 230.jpg
雑誌SpringとのコラボiPod nanoケースだそうです。
iPod mini (→過去日記参照)は持っているけど、iPod nano (→)は持っていません。
つい先日、ヨドバシカメラで実物を手にし、そのコンパクトさと周辺機器の多さに驚きましたが。
オモチャっぽいものって苦手なんだけど、このケースは何故かものすごく惹かれます。
右手がキーホルダーになるみたいだし、チェーンを外す事もできるみたいだし、カバンの中でも外でも使えそう。
このケース欲しさに、iPod nanoが欲しくなってきた…。
posted by T♪ at 15:22| Comment(0) | TrackBack(0) | フク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月28日

ヨーロッパの傘

かさ2.jpg傘1.jpgCOUP DE FOUDRE 230.jpg
実家では傘は1人1本所有で、壊れないと買ってもらえない物でした。
その反動なのか、最近になって、傘への思いが強い事に気づきました。
そんな私の、傘にまつわる一番古い記憶は、ひどいものです。
小学一年生の時、よくある子ども傘(骨の先にまるいカバーがついた黄色傘)が、何かに引っかかって一カ所壊れました。
その子どもらしい形が、どうにもこうにも気に入らなかった私は(子どものくせに…)、「チャンス!!!」と思い、あちこちにぶつけて更に破壊したのでした。
というのも、母さんは、傘の修理道具で、多少の壊れならすぐ直すのを見ていたので。
なんて、アクドイ子どもでしょう…。
今では、4本の傘を所有しているけど、まだまだ欲しい傘が。
とくに、チェックの傘に惹かれる傾向が。
ここ数年は、傘も安くて素敵な物が多くなってきたので、今日も、折りたたみ傘を1本購入してしまいました。(参照→
この傘は、nano・universe で取り扱っているCOUP DE FOUDREというフランスのブランドのもの。
一目惚れという意味のブランドだけあって、魅力的な傘。
左の、傘の骨に沿ったパープルのパイピングが、何とも言えない!!

R578_zoom.jpgクニルプス 230.jpgsaifu4.gif
クニルプスの傘は、有名なのでご存知の方も多いと思います。
ドイツの折りたたみ傘のブランドで、濡れたままでも入れられるケースがついているのがなんとも!
UVカット効果もあるし、風にも強いそうで。
さすが道具の国ドイツ!


買えますバナー.jpg amazon小バナー.jpg 楽天小バナー.jpg

posted by T♪ at 19:09| Comment(0) | TrackBack(0) | コドウグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月27日

バタフライ

レター1.jpgD-BROS / Hotel Butterfry letter head 230.jpg
D-BROS(→)を初めて知ったのは、4〜5年前。
スパイラルマーケット(→)で、mirror of your dreamsという鏡の映り込みを利用した3Dカードに一目惚れして、2種類2枚ずつを購入。
あの頃は、今よりも素朴な印象だったけど、今は華やかで洗練された作品が多くなったみたい。
このバタフライシリーズは、チョウチョの形をした付箋紙もあって、それを買おうか買うまいか、もう長い事迷ってます。
先月ぐらいから、このバタフライのレターセットや、コラージュみたいなレターセットが発売されていて、これも気になって仕方がありません。
こういうデザインされたものは、そのシーズンを逃すともう手に入らないから、こんなに迷うなら買った方が良いと思うが…。
ちなみに、ZOZOTOWNのTOhRCH(→)でも、たくさん取り扱っています。

img10162280866.jpegルルギネス / がま口ポーチ 230.jpg
LULU GUINNESS(→)は、かわい〜ですよー。
まだ何も持ってなくて、眺めてるだけだけど…。
大本命はこんな(→)バッグなんだけど、とてもとても手が出せない。
でも、ストライプ&チョウチョという、今年の私が気になるテイストが合体したポーチなら!
posted by T♪ at 19:43| Comment(0) | TrackBack(0) | ザッカ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月26日

オムロン ヘルスカウンタ

オムロン.jpgWalking style HJ-710IT 230.jpgsaifu4.gif

ジョーバフィットは注文したけれど(過去日記参照→)、人気商品だけに、我が家に到着するのはまだ先の話。
でも、着々と彼のダイエット計画は進んでいるのです^^
これは、ジョーバを買う以前から、彼が欲しがっていた万歩計。
会社で数人が持っていて、いろんな機能がついてると以前から欲しそうに話してました。
私のイメージしていた万歩計って、昔ながらの上下運動でカウントしてくれるだけの品でした。
これは、歩幅まで設定するから、歩行数だけじゃなくて距離も測定されて、かなり正確な消費カロリーが測定されるし、トータルの歩行数とは別に、連続歩行数をカウントするし、ポケットやカバンに入れていてもカウントするし、パソコンに接続してデーター管理できるんだって。
なんて高機能になってるんでしょう!
日曜にヨドバシカメラで、買ってきました。
見てたら私も欲しくなって…。
欲しいよー!!!

買えますバナー.jpg 楽天小バナー.jpg ビッダーズ小バナー.jpg



オムロン2.jpgWalking style HJ-113 230.jpgsaifu4.gif

ただし、パソコンでのデーター管理はWindowsじゃないと出来ないらしく、Macユーザーの私には不要な機能。
オムロンのホームページ(→)で機能比較表を確認してみたら、他の機能は同じだし、メモリーが不要なぶん薄型設計。
私はこっちだな。
買おうかな、、、。
って、買っちゃいました♪
ちなみに、オムロンのデザインはなんか丸っこくて好きです。
電卓を使っているけど、あの丸みが魅力。(過去日記参照→

買えますバナー.jpg 楽天小バナー.jpg ビッダーズ小バナー.jpg


                saifu4.gif 購入後の感想1.jpg万歩計1.jpg







posted by T♪ at 13:11| Comment(0) | TrackBack(0) | カラダ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

実際に購入したものは、230.jpgマークの横に saifu4.gif マークもついてます。


購入後の感想は、saifu4.gif購入後の感想1.jpgのマークがあれば、

別ブログの記事にリンクしてます。

 
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。