

犬としか暮らした事がなくて、猫といえば庭の金魚をイタズラする『悪』イメージ。
でも、20歳を過ぎたくらいから、猫って可愛いなあ…と、ちょっと憧れ。
ただ、アレルギー体質ではないのだけど、将来猫アレルギーになりそうな気がして、飼うならやっぱり犬だなー。
現段階では、数カ所の猫ブログを眺めて満足してます。
子猫はただ愛くるしいだけなので、それほど興味はないのですが、人と暮らしている猫と飼い主との関係性を覗き見たい。
犬でも人でも、その姿かたちじゃなくて、何処にいて、どんな姿勢で、何を観ているのか、その日常を想像するのが好きな観察好きなもので。
この本は、私の大好きなコロナ・ブックスシリーズ。
以前購入した『作家の食卓』(→★)もよかったから期待できそう。







こちらは、町田 康の猫についてのフォトエッセイ。
エッセイが好きなので、ぜひ読みたい!







この本は、aikoのブログ(→★)で知りました。
ドラマ化もされた『天才柳沢教授の生活』(→★)の別冊なのかな?
同じ著者の『ダンディーとわたし』(→★)は読んだ事があって、面白かったんだよな。



