実際に購入したものは、230.jpgマークの横に saifu4.gif マークもついてます。


購入後の感想は、saifu4.gif購入後の感想1.jpgのマークがあれば、

別ブログの記事にリンクしてます。

 

2006年07月19日

fog の 文房具

けしごむ.jpeg消しゴム 230.jpg

この消しゴム、すごい素敵だ!
ネコ柄とイヌ柄があるんだけど、私は断然ネコがいい!
使って行くうちに、顔が削れて行くのは悲しいが、それでも使いたい。

買えますバナー.jpg楽天バナー.jpg


クリップ.jpegカンオクリップ 230.jpg

これは、洗濯バサミ?的なクリップ。
ちょっと置いておきたい小さな紙をまとめるのに、便利そう。
レシートとか、ちょっとしたメモとか、なるべく短期に処理した方が良い紙の、目印にもなりそう。

買えますバナー.jpg楽天バナー.jpg


クリップ2.jpegクリッピオーラ 230.jpg

このクリップは、誰かにこれをつけた書類をもらった事があって、1度使った事があります。
存在感があるので、日本で一般的に使われているゼムクリップよりも無くしにくいかも。
これも欲しいなあ。
クリップの種類で、書類の種類が一目で分かるっていいなあ。
といっても、そんなに書類のある生活を送っている訳ではないのですがね。

買えますバナー.jpg楽天バナー.jpg


posted by T♪ at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ブング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月18日

プッシュピン

ぴん.jpgハート型プッシュピン 230.jpg

いわゆる画鋲です。
賃貸暮らしで、新築に入居したから、画鋲を使う生活はしてません。
でも、この壁紙なら、画鋲を挿しても目だたないんじゃないかなーと考えたり。
まあ、特に飾りたい物があるわけではないのですが。
昔ながらの画鋲しか使った事はありませんが、こんなかわいいのもあるんですね。
使うならこんなのもいいな。

ボタン.jpgボタンプッシュピン 230.jpg

ボタンのものもありました。
これもかわいい!
女の子っぽいから、うちの者には嫌がられそうな予感はするが、、、。

買えますバナー.jpg楽天バナー.jpg



posted by T♪ at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ザッカ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月17日

ラッピング

ロー引き.jpegロー引き 袋 230.jpg

ネットオークションへの参加を検討し始めてから、ラッピングも気になるように。
オンラインショッピングはかなり利用している方なのですが、ものすごーく素敵に送ってくださるお店もあって、そういう小包を受け取ると、やはり嬉しい。
で、自分も送る側になるのなら、素敵にしたい。
でも、お金はかけたくない^^
で、100枚のお買い得なもの(→)も見つけたし、これの購入を検討中。
ロー引きの袋って、普段の生活にも使えそうだし。
でも、100枚って多いよな、、、。
どうしようかな。

麻ひも.jpg麻ひも230.jpg

この麻ひもは無印良品でとりあつかっているのだけど、いつも買おうと思ったら売り切れてたりします。
麻ひもって、梱包目的じゃなくても、あると意外と便利。
物を吊るす時とかに気軽に使えるし。
posted by T♪ at 22:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ザッカ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月16日

ウッドボウル

ボウル.jpegfogメイプルウッドボウル 230.jpgsaifu4.gif

これ、fogで取り扱っている木のボウルで、Sサイズを持っています。
本当は大きい物が欲しかったんだけど、当時は売り切れていて。
よくあるボウルよりもしっかりした作りで、小物入れとして使用中。
全サイズが欲しい!

                saifu4.gif 購入後の感想1.jpgメイプル1.jpg






アカシヤ.jpegアカシアボウル 230.jpg

こちらもfogで取扱中の木のボウル。
このアカシアのシリーズは、どれも触りごこちが良さそうな曲線。
ボウル以外のもトレイがあって、それも素敵です。
posted by T♪ at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ザッカ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月15日

飛び出す絵本

あかまるちゃん.jpgあかまるちゃん 230.jpg

子どもの頃、飛び出す絵本を持っていませんでした。
たしか、小学生の時にバースデーカードをつくる授業があって、飛び出すカードは作ったけど、身近な物ではなかったな。
去年、アメリカ土産にこの本の海外版をもらいました。
これがものすごく高度な飛び出す絵本で、おもしろくて。
数字遊びがあるのと、どのページにも赤い丸が1つ隠れています。
平面を立体にするこの発想って、誰がいつ考えたんだろう?

オズ1.jpgオズの魔法使い 230.jpg


オズ1.jpg不思議の国のアリス 230.jpg

ディズニー映画では、ふしぎの国のアリスが一番好きで、海外の小さな絵本もあるし、DVDも持っています。(過去日記参照→
あと、児童小説で一番好きだったのは、オズの魔法使いで、何度も読み返したものでした。
これも、ジュディ・ガーランド主演のDVDを持っています。
その2作の飛び出す絵本があるとなると、気になるわけで。
posted by T♪ at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ホン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

実際に購入したものは、230.jpgマークの横に saifu4.gif マークもついてます。


購入後の感想は、saifu4.gif購入後の感想1.jpgのマークがあれば、

別ブログの記事にリンクしてます。

 
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。