

もう明日から7月です。
夏ですね〜。
やはり、涼しさを感じるものが恋しくなる季節です。
そして、毎年恒例のように、浴衣を物色してしまう。
私の誕生日が6〜7月ならば、誕生日プレゼントは毎年浴衣なのになー。
欲しいのは、着物なの?みたいな、地味目もの。
お祭りに行くためではなくて、日中のお出かけにも着られるタイプ。
まあ、着て外出する先がある訳ではないのですが、そういうのに憧れます。
浴衣を着る時は、非日常な時が多いから、普段とのギャップがある方が、楽しいかもしれませんね。
普段カラフルな人が地味目にして、暗い色ばかり着ている人が鮮やかな色や淡い色を着たり。
そうすることで、気持ちが変化して、身のこなしまで変わりそう。
これは、リバーシブルのゆかた帯と、白い付け衿の3点セット。
浴衣も帯も、手持ちのものと合わせやすい色合い。
淡いオレンジ系の兵児帯を持っているのだけど、それにも合いそう。
あとは、持ってないけど、深緑の帯も良さそうだなあ。


あじさい柄で、色も淡く少なめなので、本当に涼しげ。
麻が30%入っているので、素材も涼しげです。
こちらは、帯・下駄・コサージュがついた4点セットなのに、12800円とリーズナブルな上に送料無料とは!


こちらは、リボン付き兵児帯と下駄の3点セット。
柄に縦のラインが入っているので、すっきり着こなせそう。
兵児帯は、写真を観た限りでは、ちょっと弱々しい感じがするから、あまり期待しないかな。


絞りのゆかたです。
かなり素敵!!
絞りで質の良いものだし、柄も年齢も選ばないので、長く楽しめると思う。
欲しい、、、。


UNITED ARROWSでも、数年前から夏になると浴衣や和の小物を見かけます。
UNITED ARROWS KIMONO ってブランドになってるそうです。
ダークブラウンとネイビーの2色があるんだけど、どちらもシンプルで素敵。
心動かされます。


3番目の浴衣と同じシリーズで、こちらも兵児帯と下駄の3点セット。
ただ、こちらは帯が「高級織り」とあり、透けてないから丈夫そう。
汚れやすいし、くたびれ具合が目だつからか、ライトグレーや白の帯って少ないけど、実際に身につけると、大人の艶が出るんだよね。


こちらも、上と同様のシリーズで、兵児帯と下駄の3点セット。
日中のお出かけに着られる浴衣が欲しいとか言いつつも、赤い浴衣リベンジをしたい!(過去日記参照 → ★)
赤地のゆかたを着るには、年齢制限があるように思うんです。
でも、着たい!!
いや、「だから着たい!!」なのか?