実際に購入したものは、230.jpgマークの横に saifu4.gif マークもついてます。


購入後の感想は、saifu4.gif購入後の感想1.jpgのマークがあれば、

別ブログの記事にリンクしてます。

 

2005年08月30日

アントニオフラワーズ

アントニオ.jpgオードトワレ 230.jpgsaifu4.gif
最近では、香水をつける事もほとんどなくなりました。
20歳前後の頃、『香水』という大人の響きにやられてた私は、ミニボトルをいくつか買ってみました。
『マリリンモンローはシャネルのNo.5』みたいに、自分にも「これだ!」って思える香りがあると信じていました。
でも、どれもそれぞれ良い香りなんだけど、グッと来ず。
あま〜い香りは苦手のようです。
ある日、レイジースーザンで化粧品を物色していた時に、これに出会いました。
主成分はフリージアとジャスミンとマグノリアとユリ。
生花でも好きな香りだから、間違いないわけです。
当時の私のお小遣いを考えると、とんでもない額でしたが、迷った末に購入。
以来、これ以上に好みの香りにはまだ出会っていません。
考えてみると7〜8年くらい香水を使わなくなったので、2本目がなくなりそうな量になったけど、放っておいてかなりの年月が経ちます。
さっき着けてみたら、やっぱり好きです。
長い年月ずっと好きだったし、どんな体調の時でも問題なかった香りって事は、体に合っているんだろうな。
また買おうかな。

24471_190.jpgオードパルファム 230.jpg
オードパルファムは、試した事がありません。
オーデパルファムは「線」で着けるって言うから、純度も高く香りも強め。
強い香りは気分が悪くなったりしやすいので、ちょっと心配。
好きな香りじゃなきゃとても身につけられなそう。
アントニオフラワーズなら大丈夫な気がする。
瓶もかわいいし、ちょっと憧れます。
posted by T♪ at 19:22| Comment(0) | TrackBack(0) | カラダ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年08月28日

眼鏡ケース

img1006558527.jpegメガネケース 230.jpgsaifu4.gif

実は、この眼鏡ケースは既に持っています。
ガラスの大きなキャニスター(これ→)を買った時に一緒に注文して、現在使用中。
大満足の使い心地。
ステンレス製で丈夫だし、柄刻が裏表で少し違ってたりと素敵です。
ドイツって、本当に長く使える良いものを作る国ですね。
一番のお気に入りのメガネを、このケースに入れて持ち歩いてますが、できればもう一つ欲しいところ。
同じケースが二つあると、見分けがつかないから不便な気もしますが、このデザインをとにかく気に入ってしまったから仕方がない。

                saifu4.gif 購入後の感想1.jpgめがねケース1.jpg





img10012200117.jpegスクエアグラスケース 230.jpg

第2候補はこのメタル。
お値段も手頃だし、シンプル。
傷がついたら目立つかな?
ガサツな私だとちょっと心配ですが、傷もアジということで。
こちらはビジネススタイルって感じ。
posted by T♪ at 17:04| Comment(0) | TrackBack(0) | コドウグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年08月27日

ワインレッドの心

パク.jpegパク・ヨンハ/ sometime 230.jpg
パク・ヨンハがメジャーになったのは、冬ソナらしいですね。
でも、いまだに冬ソナを観てない私は、その辺の魅力はちょっと不明。
でも、うたばんに出た時に、『期別』(→)を歌った姿にはうっとりしましたねえ。
うますぎてビックリした!
歌を聴いてうっとりするなんてなかなかないもんで、同居人にも冷やかされました。
それでも、購買意欲には結びつかなかったのですが、先日のうたばんで、今度はワインレッドの心を歌ってるじゃありませんか。
いや〜、がぶり寄りましたね。
ビジュアルは求めていないので、DVDはいらないんだけど、全曲日本語詞のカバーアルバムが欲しい!
「ワインレッドの心」以外に、「LA・LA・LA・LOVE SONG」も聴きたいな。

買えますバナー.jpg amazon.jpg 楽天バナー.jpg タワー.jpg セブン&ワイ.jpg ビッダーズ.jpg discas.jpg 楽天レンタル.cwk1.jpg



安全地帯.jpeg安全地帯コンプリートベスト 230.jpg
(ワインレッドの心をiTunes Music Storeで試聴できます→安全地帯 - ベスト・ソングス・フォー・ユー 安全地帯 Vol. 1 - ワインレッドの心

で、そのうたばんを観てから、安全地帯の歌って、やっぱりいいなあって再確認。
ベストアルバムが欲しくて欲しくて、、、。
あの頃はたしか、中学生だったなあ。
ほぼ毎日「こ〜いの〜♪よか〜んが〜♪」とか、「かなしみに、さよなら〜♪」とか、サビ部分ばかり口ずさんでます。

買えますバナー.jpg amazon.jpg 楽天バナー.jpg タワー.jpg セブン&ワイ.jpg ビッダーズ.jpg discas.jpg

 
posted by T♪ at 13:41| Comment(0) | TrackBack(0) | オンガク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年08月25日

ピンバッヂ

bryo042.jpg柳原良平 セーラー 230.jpgsaifu4.gif

柳原良平さんのキャラクターといえば、アンクルトリス。
柳原長平さんについては、この記事を→
前々から、なんだか愛嬌のある柳原さんの作るキャラクターに惹かれていて、シールがあったらノートとか冷蔵庫にベタベタ貼りたい感じ。
5年程前、映画館で登場人物のピンバッヂを買って、それをきっかけに、ピンバッヂが好きになりました。
といっても、ファッションとして利用するわけではありません。
コレクターでもありません。
中途半端ですが、ただ好きなんです。
ちなみに、アンクルトリスの性格は『酒好きは当然である。小心者だが思いきったこともする。少しエッチで女好きだが、正義感が強い、あまり喜怒哀楽を表わさないが神経は細やか…、あとは忘れた。』だそうです。
人気があって、こんなセットもありました。→

                saifu4.gif 購入後の感想1.jpgアンクルトリス1.jpg






bora033.jpg100%ORANGE おにもつ 230.jpg

2005年の個展にあわせて制作された、100%ORANGE ピンバッヂの新作だそうです。
柳原さんのピンバッヂも、このピンバッヂも、トムズボックス謹製。(ここ→
細かい所まできちんと出来ていて、実に素敵だ。

a0927004647-A09000052.jpgmina 230.jpg

minaとSPIRALのコラボレーションライン。
以前、このラインでハンカチを買った事があります。
minaなのに、お手頃価格で素敵。
+Sを「鳥」と「花」のマークで表現したピンバッチです。
この色合い、秋っぽくていい。
乙女心を刺激するなあ。
posted by T♪ at 13:29| Comment(0) | TrackBack(0) | コドウグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年08月23日

アパートメント ほか(コロナ・ブックス その2)

アパートメント.jpgアパートメント 世界の夢の集合住宅 230.jpg
アパートやマンションは面白い。
その中に住む人によって、同じ間取りなのに印象が全く変わってしまう。
一軒家よりも、決められたスペース、間取りの中を、どう暮らすかってところで、集合住宅の方が個性が出そう。
服装とかよりも、その人ってものが一番よく出るから、人間観察好きの私には堪らなく魅力的。
前に、ブルータスだったと思うんだけど、同じ間取りに住む人たちの部屋を載せたページがあって、とっても面白かった。
雑誌の部屋特集とかあると、凝ってたりオシャレな部屋よりも、普通に気持ちよく住んでる人の住まいをじっくり見てしまいます。
そういう人が好きだし、自分もそうなりたいんだと思う。
雑誌の場合だと、そういう住まいは、海外の方が多い。
この本は、実際に生活している部屋の写真がたくさん載っているそうで、すごく読みたい。

買えますバナー.jpg amazon.jpg 楽天バナー.jpg セブン&ワイ.jpg タワー.jpg


ヨーロッパ汽車の旅.jpgヨーロッパ汽車の旅 230.jpg
鉄道ファンというわけではないのですが、鉄道の旅に憧れます。
窓からの流れる景色って好きで、ドライブもいいのですが、鉄道だと駅以外で停まる事もないし、遠くまで見渡せる景色がすごい速さで、ただただ変わるから、ずーっと眺めていたい。
特に憧れるのは、ヨーロッパの汽車の旅。
子どもの頃から、ドラマの後の「世界の車窓から」(HP→)を観るのが好き。
1987年6月1日からの番組なんだって。
スポンサーの富士通って、すばらしい!
憧れはまだまだ実現できそうにないので、この本でも読んで、妄想するのも楽しそう。

買えますバナー.jpg amazon.jpg 楽天バナー.jpg セブン&ワイ.jpg

 
posted by T♪ at 20:21| Comment(0) | TrackBack(0) | ホン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

実際に購入したものは、230.jpgマークの横に saifu4.gif マークもついてます。


購入後の感想は、saifu4.gif購入後の感想1.jpgのマークがあれば、

別ブログの記事にリンクしてます。

 
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。