実際に購入したものは、230.jpgマークの横に saifu4.gif マークもついてます。


購入後の感想は、saifu4.gif購入後の感想1.jpgのマークがあれば、

別ブログの記事にリンクしてます。

 

2005年07月31日

ファイヤーキング

img10411704865.jpegジェーンレイ オーバル・プラッター 230.jpg

ファイヤーキングの食器は、色も形も柔らかい。
見るだけでもいいし、手に持ってなお気持ちのいい食器です。
4〜5年前に、映画をきっかけにマグカップ(これ→)を買いました。
こんなプレートも欲しかったんだけど、値段も高いし、なんとなくやめときました。
だけど、パンとかのせたら美味しそうだなあ、なんて気になる今日この頃。


買えますバナー.jpg楽天バナー.jpg


img10041734203.jpegチリボウル 230.jpg

我が家はこんなサイズの食器を多用します。
ヨーグルトだったりシリアルだったりスープだったり。
ファイヤーキングにしてはお手頃価格で購入できるこのチリボウル。
買おうかな、、、。

買えますバナー.jpg楽天バナー.jpg


img1041992556.jpegDハンドル ダーク・アイボリー・フラットボトム 230.jpg

実は、ジェイドのマグカップを買った時、このアイボリーのものと、すご〜く迷いました。
ジェイドが欲しくてお店に行ったのに、これ以上ない理想的なアイボリー具合(?)にやられました。
でも、値段が違いすぎて、結局ジェイドを2つにしました。
まあ、それはそれで、ジェイドにしかない魅力があるので満足なのです。
でも、強欲な私は、いつかアイボリーも欲しいと願っているわけです。

買えますバナー.jpg楽天バナー.jpg


posted by T♪ at 12:10| Comment(0) | TrackBack(0) | ウツワ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年07月28日

ショッピングバッグ

img10401403503.jpegKRAGH ROSENBERG Copenhagen 230.jpg

以前、こんな事(→)があって、買物用のかばんが欲しい。
理想的なショッピングバッグの条件を挙げると、
1 普段持ち歩くかばんの中に畳んでしまえる
2 洗える布製
3 牛乳とかビールとか液体を買う事が多いので、丈夫なもの
4 買物が嬉しくなるデザイン
そしたら、このかばんはとてもいいと思われます。
同じシリーズのエプロンも欲しい感じです。

obj1.gifKatvig 230.jpg

こちらも素敵。
デンマークの子ども服ブランドのものです。
かばんもいいけど、こちらは子ども服ももちろんかわいい!
子どもがいたら、このブランドのボーダーのタンクトップとショーツを着せたい!

img10061727358.jpegEmile Henry 230.jpg

柄物が続きましたが、毎日つかう物だから、飽きのこないのはこんなデザイン。
エミール・アンリというフランスの陶器メーカーのもの。
まちはないけど、かなり入りそう。

img10061655221.jpegリネンのマルシェサック 230.jpg

スーパーの袋と同じ。
以前、この形のかばんを持っていましたが、すごく物が入ります。
入れやすく出しやすいんです。
折りたたんでしまえる小さな巾着もついてるので、携帯しやすい。
リネンだから軽いのに丈夫そうだし、理想的かもしれない。

posted by T♪ at 20:33| Comment(0) | TrackBack(0) | カバン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年07月26日

七緒 ほか

83347024.jpg七緒(vol.3)230.jpgsaifu4.gif

『特集 ゆかた以上、着物未満 大人のゆかた』とくれば、大人の浴衣に憧れている私は、もう買うしかないでしょう。
これはムック3冊目で、実は、前2冊も持っています。
サブタイトルは、「着物からはじまる暮らし」とあって、ライフスタイル面の情報も載っています。
今号では、すっかりレモン酒を作りたくなりました。
あと、戸田屋商店さん(→)を訪れたい!

買えますバナー.jpg amazon.jpg 楽天バナー.jpg 


3047.jpgおびどめ 230.jpg

以前、lescoさんのブログ(→)で知って、それからずっと気になって気になって仕方ない本です。
読み物も好きですが、こういう物を眺めるための本がけっこう好きです。
着物に興味があるから、なおさらこの帯留めの本は気になります。

買えますバナー.jpg amazon.jpg 楽天バナー.jpg セブン&ワイ.jpg

 
ラベル:七緒 おびどめ
posted by T♪ at 14:08| Comment(0) | TrackBack(1) | ホン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年07月24日

冷蔵庫からはじまる、きょうのごはん

5355.jpeg冷蔵庫からはじまる、きょうのごはん 230.jpg

フードコーディネーター・広沢京子さんの本です。
この方は、まったく知りませんでした。
ネットで調べると、ananでお部屋掲載されていたり、ここ(→)で目にしていたようです。
今、私は冷蔵庫病にかかっています。
この時(ここ日記参照→)からなので、かなり長く患っています。

mra41nf_btn.gif三菱電機 5ドア冷凍冷蔵庫(407L・フレンチドア)230.jpg
ほしいのは、この冷蔵庫。(詳細は→
広沢さんの本の表紙を見たところ、どうやらフレンチドアの冷蔵庫。
実は、たったそれだけで、この本が欲しくなってしまった。
本の内容は、もちろんお料理の作り方。
またまたネットで調べると、こんなの(→)とか、こんなの(→)とか、次々とみつかって、おいしそう。
それにしても、本を買わずとも、色んなメニューが見つけられるPC生活のありがたさを実感したわけで。

買えますバナー.jpg amazon.jpg 楽天バナー.jpg セブン&ワイ.jpg

 
posted by T♪ at 09:48| Comment(0) | TrackBack(1) | ホン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年07月20日

長州小力 VS アントニオ小猪木 〜お笑いど真ん中〜 in 西口プロレス  ほか

B000A0ZQ.jpg長州小力 VS アントニオ小猪木 〜お笑いど真ん中〜 in 西口プロレス 230.jpg

前々から小力パラパラが面白くて注目の長州小力。
西口プロレスを観に行きたいんです。
昨日のロンハー(→)観ました?
すごかった!
本物の橋本真也が登場して、小力が戦うことに!
国生さゆりの小力への突っ込みもおかしかった。
橋本真也からトレードマークのはちまきが手渡されて、すっごく喜んでた。
「俺のモノマネもやってくれ」とお願いされた小力は、今後、西口プロレスで長州力と橋本真也のモノマネをやるらしい。
橋本真也の最後の出演番組になったらしい昨日の放送は、橋本がすごく楽しそうで良かったです。
小力パラパラも収録されているこのDVDが欲しい。

買えますバナー.jpg amazon.jpg 楽天バナー.jpg タワー.jpg セブン&ワイ.jpg ビッダーズ.jpg


4988632123105.jpgリチャードホール vol.1 230.jpgsaifu4.gif

おぎやはぎが良くて、ロバートホール(→)だった頃から好きな番組でした。
そういえば、枠が変わってリチャードホール(→)になってからあまり観てません。
ひさしぶりに四MEN楚歌とか観たいな。
今日のDVD選択でお分かりでしょうが、私はバラエティ番組のDVDにお金を惜しみません。
我が家のDVDの半分は、ダウンタウンや録りためたロンハー格付けだったりします。

買えますバナー.jpg amazon.jpg 楽天バナー.jpg タワー.jpg セブン&ワイ.jpg discas.jpg 楽天レンタル.cwk1.jpg

 
posted by T♪ at 20:09| Comment(0) | TrackBack(3) | エイゾウ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

実際に購入したものは、230.jpgマークの横に saifu4.gif マークもついてます。


購入後の感想は、saifu4.gif購入後の感想1.jpgのマークがあれば、

別ブログの記事にリンクしてます。

 
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。